咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

あちゃー、故障か

2024-11-27 16:56:30 | 日記

[ポチッとお願いします]

 夏にはダニ退治も兼ねた布団乾燥機を使用。
 晩秋から冬にかけては、寝る前に布団を温める、起床後は布団がサラッとするように乾燥もしている。
 と、云うように年中使っている布団乾燥機。
 昔は結構大きなサイズであったけど、5年くらい前から使っている布団乾燥機は小型軽量で持ち運びも楽々の機種である。
 
 当方らが若い頃、年老いた両親が冬場になると布団を温めないと眠れないとか、何とか云っていたことが想い出される。
 正に高齢者ともなると徐々に両親が云っていたことが、実感できるようになっていた。
 特に後期高齢者になるといよいよそのように思えるようになってきた。
 自分の体温で布団を温める力が弱っているのであろうか。
 就寝前に布団が温かいと、眠りにつきやすいものである。
 一旦寝てしまうと大丈夫であるけど。
 
 寒くなって来たこの頃、毎日のように就寝前に布団乾燥機で布団を温めていた。
 ここ2日くらい前から、乾燥機のファンが回る音に時おり異音(カラカラ、コトコト)が出ていた。
 これはヤバいかな、どうしたものか。
 フィルターの掃除を行うなどするけど、本体内部のことでもありどうしたものか。
 と、思っていた。
 
 すると、昨夜のこと、布団を温めるためいつものようにセットしておいた。
 その後、行ってみるとランプ類は点灯しているけど、全く作動していない、どうにもならない・・・。
 
 「あちゃー、故障か」ついにきたか。
 急遽湯たんぽを取り出して、お湯を沸かし湯たんぽをセット。
 さらに部屋にもエアコンをセット。
 
 その夜、新たに同じタイプでニューヴァージョンの機種を発注。
 明日には届くらしい。
 やはり、使い慣れており、小型で使い勝手もいいもので・・・。
 
 今回は、元気なようでもやはり高齢者になったことを実感させられたものである。(夫)


  (午前中届いた布団乾燥機)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 些細なことが嬉しくなって | トップ | 刀伊の入寇(といのにゅうこう) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事