[
ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
21日(水)は、昼間の時間がもっとも短い「冬至」だった。
この日に柚子湯に入ると風邪を引かないとか、我が家も柚子を浮かべた風呂でじっくり温まった。
香りもいいから、気分一新。
ところで、その日の夕刻は、有馬記念枠順抽選会がBSフジで公開生放送だった。
午後からのグラウンド・ゴルフも4ラウンドを駆け足で回って、この番組を見たいものでそのほかの用事も手早く済ませた。
プロ野球のドラフト会議を彷彿するような豪華な抽選会だった。
騎手、調教師、馬主の皆さんたちが、それぞれ各円卓を囲んでいた。
米大リーグ・ヤンキースの田中将大投手が、出走16頭の馬名入りのシールの入ったボールケースをランダムに選び、取り出した馬名を公開。
その競争馬の騎手をはじめとする関係者が、A~Pのアルファベット枠にランダムに入っているボールケースを取りだすと、その中に枠馬番号が付したシールが入っている。
その番号を公開することで、それぞれの枠馬番が確定。
その結果に会場がどよめいた。
次々と枠順が決まる中で、残り枠馬番が1番、2番、9番、16番だった。
その直後、キタサンブラックの名前が・・・呼ばれた。
武豊騎手と清水久詞師が登壇。
武騎手が「B」のボールケースを取り上げると・・・。
何ということか、幸運の1番枠を引き当てたのである。
これには、同馬のオーナー北島三郎さんも破顔一笑。
追っかけ馬のゴールドアクターは、15番目に呼ばれたが、その時点では2番と16番の2枠が残されていた。
最後に呼ばれたマリアライトの関係者と同時にボールケースを開けると・・・。
これまた、驚きの結果だった。
マリアライトは昨年に引き続き16番枠。
一方、ゴールドアクターは2番枠を引き当てたから、鞍上もホッとしていた。
レース同様に公開枠順抽選会も、手に汗握るものだった。
[土曜日の追っかけ馬]
中山2R ブルネビラが出走予定。
中団後方から追走の前走、直線を向くと大外から追い出していた。
残り400あたり、大外から懸命に追い上げるも上位2頭には4馬身差の3着だった。
それでも、4着以下には4馬身差だった。
この時の2着馬も既に未勝利を脱出しており、ブルネビラも今回あたりは勝ち上がりを期待できまいか。
阪神11R ダンスディレクター、ミッキーアイルの2頭が出走予定。
前走の勝負どころの最期の直線、一瞬前が詰まったことが良くなかったと思えるダンスディレクター。
今回は、翌日のグランプリで好枠ゲットのキタサンブラックに騎乗の武豊騎手に乗り替わった。
ベテランの天才騎手が、気負わずに楽に乗って一発を狙ってくることも・・・。
スムーズな競馬ができれば、まだまだやれると思われる。
一方、前走のマイルCSでゴール手前の直線で他馬に迷惑をかけたミッキーアイルと浜中俊騎手、騎乗停止明けのここは得意の距離でキッチリ決めてほしい。
先手必勝の鞍上に期待。
「前走からの距離短縮はプラス材料、それに逃げるレースに戻して成績も安定しています。今年の最優秀短距離馬を目指す意味でも頑張ってもらいたいですね」とは、音無秀孝師とのこと。
[日曜日の追っかけ馬]
中山11R 2番ゴールドアクター、4番ヤマカツエース、8番ミッキーアイルの3頭が出走予定。
前走の2番ゴールドアクターは、太目残りが敗因の原因とも・・。
今回は4-1-0-1と得意の中山コース。
枠番もいいところに入っており、叩き2走目のここは連覇も可能と思われる。
スクリーンヒーローの仔が、またやってくれることを期待している。
昨日の枠順公開中継、4番枠を引き当てたヤマカツエースの鞍上・池添謙一騎手に密かなガッツポーズが出ていた。
この寒い時期に体調もいいらしい。
金鯱賞組も頑張っており、距離は少し長いかもとのことであるが、鞍上は一発を狙っている。
8番枠に入ったミッキークイーン、牝馬の中では同馬が一番いいと思っている。
陣営の願っていた偶数枠を射止めており、初の中山コースでも期待できそうな予感。
一線級の牡馬相手になるが、この馬の力を出せばチャンスはあるとの陣営。
[今週の大橋厩舎]
金曜日:阪神1R ナムラミルク、7R キングサムソン、10R ナムラボルト、マッシヴヒーロー
土曜日:阪神1R ブルベアボア、6R アサケパワー、10R タイガークラウン
日曜日:阪神10R タイマツリ
今週は、ナムラボルト、タイガークラウン、タイマツリに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村