[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
28日(月)、NHKBSプレミアムで午後9時から放送された映画「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」、思わず面白くて最後まで見てしまった。
緊迫感たっぷりでドラマ展開も早く、一瞬たりとも目を離すことのできない映画だった。
過ぎ去った時間を取り戻すことができる「時間の砂」、夢のような貴重な宝物をめぐって繰り広げられるペルシャ王朝の権力闘争。
主人公は、ペルシャ帝国第3王子のダスタン(ジェイク・ギレンホール)である。
孤児だったダスタンは、街中における勇気ある行動が切っ掛けで、シャラマン王(ロナルド・ピックアップ)に見込まれて養子となった。
時は流れ、ダスタンは勇猛果敢な青年に成長していた。
敵国に武器供給をしているとの情報から、聖地アラムトに攻め込んだシャラマン王の実弟・ニザム( ベン・キングズレー)を参謀とする第1王子のタス(リチャード・コイル)、第2王子のガーシヴ(トビー・ケベル)、第3王子のダスタンたち・・・。
ガーシヴの軍が正門を攻めている間に、ダスタンは勝手に動き東門を制圧しガーシヴの軍を正門から引き入れて聖地アラムトを制圧。
その間、敵兵の騎士と戦ったダスタンは、偶然にも「時間の砂」が封じ込められた短剣を手に入れた。
ダスタンは戦勝祝いにと第1王子のタスから預かった法衣を、シャラマン王に捧げたところその法衣には猛毒が仕込まれており、シャルマン王が臣下の面前で息を引き取ってしまった。
国王暗殺の犯人とされたダスタンは、帝国から追われる身となった。
追われるダスタンを助けてともに逃げるアラムトの王女・タミーナ王女(ジェマ・アータートン)、その王女の狙いはダスタンが持っている「時間の砂」が入っている短剣を取り返すことだった。
自らの無実を証明するため、さまざまな危険と直面するダスタン、短剣を取り戻したいタミーナ王女の2人が協力しながらも反目し、最後は2人の活躍で国王暗殺の陰謀のすべてを解明する。
なお、余談であるが、聖地アラムト侵攻の理由だった武器を敵国に供給の事実も、大量の武器も隠されていなかった。
この映画、イラク侵攻のブッシュ政権を皮肉ったものとも云われていたとか・・・。
それはともかく、時間の砂を用いて、思わぬ結果が巻き起こるハラハラドキドキの映画。
見ごたえタップリの楽しい映画でもあった。
116分という時間が、あっという間に過ぎ去った。(夫)
[追 記1]~解説~
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの敏腕プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが携ったアクション・アドベンチャー大作。古代ペルシャを舞台に、時間をさかのぼって過去を変えられる「時間の砂」をめぐる陰謀に迫る。
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』のマイク・ニューウェル監督がメガホンをとり、主演の王子役を『ゾディアック』のジェイク・ギレンホールが熱演する。神秘的で壮大な物語と豪快なアクションに魅了される。
[追 記2]~あらすじ~
シャラマン王に見込まれて養子となった、ペルシャ帝国第3王子のダスタン(ジェイク・ギレンホール)は勇猛果敢な若者だった。ある日、敵国への武器供給の情報を得た王の腹心の弟ニザムと王子3人は協力し、軍を率いて聖地アラムトの制圧を成し遂げる。
だが、聖地への進軍は王の怒りを買い、王は武器供与の証拠を示せと息子たちに迫るのだった。
(出典:Yahoo!映画 抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/d3af86d460b2edd0622eb53d6d71e7cf.jpg)
(出典:Yahoo!映画 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)