[ポチッとお願いします]

寒の戻りというのであろうか。
ここのところ、寒さが厳しくなってきた。
チラチラと雪マークが見え隠れ、遠くの山並みが白くなっている。
昨日は、OB会の会計整理を行っていた。
新年会の経費の支払い、OB会だよりなどの経費を立て替えている事務局長に送金手続きなどで銀行通い。
午後になって、収入金が一部多いことに気付いた。
すると、昨年退会された先輩の口座引き落としをやってしまっていた。
早速、お断りの電話を入れると、御年80歳とのこと。
とても元気なお声であった。
その後、再び銀行にて返金の手続きを終了。
銀行の窓口の方とも顔見知りになってしまっている。(笑)
さて、競馬の話。
先週のWIN5、どう考えても最後の京都メインで達成できなかったことが悔やまれる。
追加の4点のところ、最終レース全通りでも32点であったから・・・う~ん。
今週は、的中率アップを目論みたいものである。
[日曜日の追っかけ馬]
東京3R ステイリッチが出走予定。
新馬戦は一完歩出遅れ。
前走は好スタートを決め、押し出されるように先頭へ。
馬なりで先手を主張し、折り合って後続を突き離しながら3コーナーから、4コーナーへ。
馬群が最後の長い直線へ向いた。
後続も一気に詰め寄り、残り400で横に大きく広がった。
先頭のステイリッチ、坂を上がってくるあたり、一気に脚いろも悪くなってきた。
結局、馬群の後方に沈んでしまった。
今回は2F(ハロン)短縮のマイル戦。
案外吉と出るやも知れない。
東西リーディング、2位に4勝差でトップを走るC.デムーロ騎手。
同騎手騎乗は、プラスに作用すると思われる。
イスラボニータの半弟の同馬、3ヶ月ぶりの実戦となるが見ごたえのあるレースをしてほしい。
京都11R ベルカントが出走予定。
前々走のスプリンターS(G1)、スタートを決めインの3番手あたりから追走。
最後の直線、外差しの決まる馬場ながら、インの荒れたところから残り400で先頭に躍り出た。
大外から追い込み態勢の各馬が詰めてくる。
残り100、インで懸命に踏ん張っているベルカント。
惜しいかな、外が伸びる馬場のためか・・・0秒1差5着惜敗。
先週いい時計を出しており、最終追いはソフトな走りでイキのいい仕上がりとのこと。
藤岡佑介騎手は「追い切りに関しては折り合いもスムーズ。やればいくらでも走る。速いペースの方がいいと思う。できれば内枠が欲しい。スローで逃げられるぐらいなら自分が行くぐらいの気持ちで」とハナも辞さない構え・・・らしい。
大山ヒルズの育成馬、ここは巻き返しに期待したい。(夫)
[今週の大橋厩舎]
土曜日:京都4R タイガークラウン、12R アサケゴマ
日曜日:京都2R タイガーボス
今週は、タイガークラウン、アサケゴマに期待するかな・・・。

(ちょっと休憩、コーヒータイム)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
いろいろお忙しいですね。
前から気になっていましたが人間ドッグの投稿の際、
元職場なのでと書いていましたが病院関係にお勤め
だったのですか?(差し支えなければ・・・)
お馬さんの予想は・・・
痴呆防止にいいかも知れませんね。
94で亡くなった父も赤い色鉛筆を持って予想して
いる時は目が生き生きしてましたから。
買う買わないは別にしてsatochinも予想だけして
みようかなぁ~\(^o^)/。
ブロ友の・・・
こた母さんの投稿にパッチワークが乗っていました。
般若心経のパッチワーク素敵でしたよ。
ボケ防止には大いに役立ちそうです。
最後は、決断ですけどね。
そこが一番かも・・・です。(笑)
「こた母さん」のブログ見ます。
元職場・・・病院関係ではありません。
私も団地の組長なので
月の変わりめは結構忙しいです
冷たい雨も夜にはやむそうです
行事の前後、会費が主に入ってくるこの月は忙しいです。(笑)
”えむ”さんの役割ももう少しですか・・・。
ところで、雨は上がっていますが、明日も天気は悪いようです。