[ポチッとお願いします]

米国トランプ大統領の話題が尽きない昨今のメディア、大統領令に次々とサインすることから一喜一憂の報道。
トランプ大統領の一挙手一投足に戦々恐々の我が国メディア。
こちらは、アメリカン・ファースト

国内では小池都知事の話題が尽きない。
豊洲移転問題、東京オリンピック問題など。
そして、千代田区長選挙では、してやったりの小池陣営。
一方、こちらは都民ファースト

ゴルフ界では、米国ツアーの松山英樹選手が通算4勝目を上げたとの報道。
ゴルフはあまり詳しくないが、最近はたまに見ることもある。
見ていると面白い。
「『ウェイスト・マネジメント・フェニックスオープン』で、ウェブ・シンプソン(米国)との4ホールに及ぶプレーオフを制して、今季2勝目を挙げた松山英樹。プロ転向後、自身初となる大会連覇、日本勢では初となるシーズン複数回優勝で米ツアー通算4勝目を挙げた」とのこと。(出典:Yahoo!ニュース 抜粋)
昨日は、朝から霙が屋根を叩き続けていた。
寒いなか、OB会の新年会の請求書が送られてきたので、早速銀行へ出向き振り込み完了。
その後、会計事務処理。
それ以外は、することもなく新聞を隅々までチェック。
産経新聞の櫻井よしこさんの「美しき勁(つよ)き国へ」(毎週第1月曜日)に感銘。
「岡まさはる記念長崎平和資料館」における一部誤った資料の展示について、書き述べられていた。
実に分かりやすく書かれていた。
毎週、このコラムは楽しみの一つでもある。
サンケイスポーツの競馬欄、前日のレース解説にため息をつきながら見ていた。(笑)
午後になると、昔読みふけっていた梓林太郎氏の山岳小説。
同氏原作の茶屋次郎の川シリーズ、その1編「笛吹川殺人事件」のドラマを見ていた。
かなり以前に放送されたドラマの再放送。
懐かしく思いつつ見入っていた。
格別することのない1日であるが、いつの間にか時間は過ぎ去る。
リタイヤ組の「サンデーまいにち」。
こんな日もある。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
同じサンデー毎日組でも・・・
いろいろ引き出しが多くて気分転換も上手そうですね
今週のJRA情報を何気に見ていましたら
今週も面白そうなレースが
また1200円くらい楽しもうかと(≧▽≦)
懲りないですねぇ~
トランプさんみたいなsatochinですね
今日は麻雀大会
頑張って、賞品ゲットを・・・。
今週は、面白いレースがありますね。
明後日の新聞からチェックです。(笑)
今から家内に付き合って、買い物です。