久しぶりに自然の空気に包まれました。
愛知県南知多町:知多半島の師崎です。
チエズキッチンのイベントで、ホリスティックファームで、ハーブを堪能します!

畑から、かつて大々的に売出していたリゾートマンションのチッタナポリが見えます。曇ってますがその向こうが海!

日本の中でもかなり早い時期(といっても100万年単位の話)に隆起。
この地層はミネラルをたっぷり含み、休耕地だったこの地に現在、ハーブ、野菜を作られています。
写真とメモ・・・味を確認しながら
ミント
ローズマリー
イタリアンパセリ
ローリエ:月桂樹
フェンネル
ブラックベリー
パイナップルミント
アーモンド
ヒソップ
ジューンベリー
レモンバーベナ
カボロネーロ
これ以外にもまだまだ・・・
ダマスクローズ:バラの原種!
ヨーロッパの絵画に在るのがこれ!と思うと感激です。マリーアントワネットが見たのもこの形?

リード無で、走ったり 歩いたり 寄ってきたり・・・これが本来の犬と人と自然界との関係
案内していただいたのは一部ですがそれでも結構歩いています。堪能したあとは お食事です。
旬の野菜!
ホウレンソウのパスタ
ポークカツレツのバケット&キッシュ
夏みかんのシャーベットです。
ラベンダーをいれてポプリを作りました。それぞれの生地を選んでリボンも合わせてウサギが出来上がり。
アリスを思い出します。
テーブルの向かえの方達が写真を撮っていました。
うちの子も左端に入れてもらいました。
[アーティチョーク]
この農場の会長の山本秀美さんとチエさんがみんなの分 切って下さいます。犬のリラちゃんも待ってます。

出来上がり・・・食べられるところはほんの少しですが、ポテトチプッスを手にするより good.
去年はベランダで、バジルを作り、今はミントが生き残っています。
摘んだハーブ以外にも おみやげにハーブティー用を戴き、
しばらくはハーブ三昧で胃腸も健康になります。
愛知県南知多町:知多半島の師崎です。
チエズキッチンのイベントで、ホリスティックファームで、ハーブを堪能します!

畑から、かつて大々的に売出していたリゾートマンションのチッタナポリが見えます。曇ってますがその向こうが海!

日本の中でもかなり早い時期(といっても100万年単位の話)に隆起。
この地層はミネラルをたっぷり含み、休耕地だったこの地に現在、ハーブ、野菜を作られています。
写真とメモ・・・味を確認しながら












これ以外にもまだまだ・・・


ヨーロッパの絵画に在るのがこれ!と思うと感激です。マリーアントワネットが見たのもこの形?

リード無で、走ったり 歩いたり 寄ってきたり・・・これが本来の犬と人と自然界との関係
案内していただいたのは一部ですがそれでも結構歩いています。堪能したあとは お食事です。




ラベンダーをいれてポプリを作りました。それぞれの生地を選んでリボンも合わせてウサギが出来上がり。
アリスを思い出します。


[アーティチョーク]



この農場の会長の山本秀美さんとチエさんがみんなの分 切って下さいます。犬のリラちゃんも待ってます。


出来上がり・・・食べられるところはほんの少しですが、ポテトチプッスを手にするより good.
去年はベランダで、バジルを作り、今はミントが生き残っています。
摘んだハーブ以外にも おみやげにハーブティー用を戴き、
しばらくはハーブ三昧で胃腸も健康になります。