紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

文字化けを修正

2024-05-27 14:28:56 | ブログ記事

ティーカップから一括引っ越しをしたものの、文字化けがひどくて読みにくくてすみません。

順を追っては難しいかもしれませんが、少しずつ修正作業をしていきます。記事数が多いので、チョットずつになりますが、地道にやっていきます。


続きは、こちらよりどうぞ。

2022-10-24 21:48:52 | 日記

こちらのブログの続きは、下記のリンクからとべます。現在はパート5を更新中!

 


さらに引っ越しました。

2022-04-24 10:51:03 | ノンジャンル

ティーカップブログのサービスが2022年8月に終了するので、さらに引っ越ししました。

こちらは2005年12月から2009年8月までの最初の「紙魚子の小部屋」アーカイブスとなります。現時点での最新ブログはライブドアのこちらになります↓

http://kobeyanosimiko.livedoor.blog

(一部引越できなかった記事もあるようですので、抜けがあるかもしれません)


いきなり最終回?

2009-08-31 15:46:00 | ノンジャンル
 「紙魚子の小部屋」パート1は、そろそろ画像が容量いっぱいになってきましたので、引っ越すことにしました。よってパート1はこれにて終了いたします。ちょうど8月の月末でもあり、政権も変わるということで? とりあえずいったん最終回といたします。とはいえ引き続き、引っ越し先のパート2で毎日更新するんですが。

 引っ越し先はこちら「紙魚子の小部屋(2009秋~)です。どうぞ引き続きご贔屓に、よろしくお願いします。チェンジするのは、デザインくらいかな。しばらくはサイドメニューの積み残しがあったりして、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、なにとぞお許しください。
  
 では明日からは、新しい場所でお目にかかりましょう。

お祭り終了。

2009-08-30 22:51:00 | テレビ
 民主党が信じられないような圧涛I議席数だが、テレビでの鳩山代表の顔はなぜか冴えない、ように見える。どうなるんだろうなぁ。

(我家では開票中は、テレビとPCはTくんに優先権があることになっているので、続きは翌日書きました) 

 しかし今の状況があまりにも悪すぎるから、これ以上悪くなることもないだろうということで、「野党に政治が任せられるわけがない」というご意見をお持ちの方も、イチカバチか任せてみっか、というチェンジ!に出たという部分があるのかも。

 Tくんの応援した方(ヤッシー)は、西の激戦区では勝利。東の方(保坂氏)は負けたが、「普通だったらダブルスコア負け」するような相手に僅差に迫った。21時の時点でまだ相手側の当確が出ていなかったので、「それだけでもすごいこと」と満足げだった。

 Tくんにしてみれば、過去の数々の苦い思い出、ことに郵政選挙のときの惨敗が逆転したかのような圧勝に溜飲を下げたことと思う。
 なにはともあれ、苦節8年(笑)の末、念願だった「政権交代」が実現した。しかも成人した年に。とりあえずは、彼の8年の努力と祈りに対して敬意を払い、「おめでとう」と言っておこう。

 ついでながら兄貴の薫陶を受けているKちゃんも、塾での先生方への「選挙に行ってや!」アピールや、兄より受け売りの(笑)友達への政治解説によって、「選挙に詳しい女子」として名を馳せた!?らしい。