福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、朝5時の衝撃!(6231)

2006年09月13日 | スポーツ

いよいよ佳境です。今日からわが鷹はお休み、先行消化していただけに、リズムを壊さぬように・・・・・全体休みなんてことは、ナカでしょうね?

いつも言われるこの試合日程作成・・・・・なんでこんな日程に・・・・??

なんていつも友人から聞かれるが、こう答える。これは連盟(機構)の、日程作成者の言葉です。

“そんなに言うなら、君が作って見て!”

ガァアアあああああ-----ん!!これくらい難しいことです。全球団公平には行かないのだと。さすが専門家ですね。

だから、我輩はそれ以来、黙っています。言えませんね。

毎朝5時、愛犬の一球君が私を起こします。スポーツ紙が玄関に来たからです。と言うよりも、朝のウンチタイム、おしっこタイムを教えてくれます。

勝利した日は、ゆっくり読みながら、アレを待ちます。

そいいう雰囲気になれば、テイッシュや、あの専門シートを敷きます。

この新聞、負けたら読んだ後、おしっこ、ウンチの台紙になります。衝撃の一瞬です。松中選手や森脇さんの顔も台なし。ウンが悪いと思って下さい。まさか、そのホンワカ?写真を掲載するわけにいかず・・・・・・。何か臭いますね??

本当は相手球団に、ソレをすべきですが・・・・。なにせ、表紙ですからね。

新垣投手昨年の、やっとこさ10勝目とおなじく、この2試合はブザマなこと。バランスが安定せず、制球ままならず。やはり体力であろう。ここに来て、??カラダが1塁に流れたら、とんでもない球。左足がしっかり、土を食い込んだら、なんとか。

やはり下半身の問題であろう。和田投手同様である。休み中、至急ミニキャンプで、走りこんでくること!!

プレーオフでも、シリーズでも新垣、和田の投手の如何で、決まる。勿論、3番4番5番の打棒にもよるが。

どうぞ、選手諸君夜は出て行かないで、早く休み、朝5時起きして、衝撃の朝を迎えて下さい。

良いですか?これから残り試合期間中は、ファンの目も光っています。?選手?選手は朝3時まで飲んでいたよ・・・とか衝撃のニュースをいれないでくださいよ。

東京ドームで試合が終わって、ホテルに帰れば、もう入れ違いに、アタフタと街へ出てゆく選手も散見??しました。あの横の東京ドームホテルですよ。

早足で帰った、私が帰るより、早く走ったのでしょうか?七不思議のひとつです。

いままで、プレーオフ中でも、頻繁に、そんなニュースありました。

ドームで活躍できない選手は、前夜遊びすぎ・・・・って言うことに・・・烙印をペッタ!

負けたら、A球戦犯、B球戦犯、C球戦犯の名前を発表しますぞーー。

以上、個人情報公開の限界まで、放送いたしました。

最後に、森脇采配の微妙なところ、良い味してきました。これなら・・・・??