一応、今日からが初出勤のはずなんだけど。
そうでもないような。。。。(笑)
薬剤師「9:00頃にゆっくり来ていいよ~」と言われたけど
ホントに9:00に行くのは新人として邪道でしょうw
ちょっと早めに出る。。。早目とは言え8:45w だって2分で着く(笑)
しかぁ~~し!まだ薬局開いて無いし。。。誰も来てないし(^^;)
うそ~ん。マジで?しばらく2階へあがる外階段の踊り場から下を眺める。。。
こんな朝の時間にこの道を眺めるなんて。。。。小学校以来?(笑)
9:00ギリギリになって薬剤師さんが急いでやってきた。
「おはよう~ございます(^^)/~~」
っっていうかもう9:00ですよ~。今から聡怩キんの?患者が着ちゃうんじゃ(ーー;)
バタバタ聡怩キるより、ゆっくりやった方が疲れないんだけど(^^;)
できたら鍵を預けてもらえませんかねぇ。。。とは、さすがに初日には言えないw
とりあえず指示を待つ。。。指示待ちなんてダメだけど。
だって何の説明も受けてないしドコに何があるかわかんないし。
薬類とかあちこちにあるからヘタに触れないし(ーー)
でも駐車場に落ちてるタバコの吸殻などが気になる気になる。。。
「箒ってドコですか??モップは?窓あけます???」
薬剤師さんが白衣に着替えてる間に聡怩`ャッチャッと済ます。
もっとのんびりやりたいんだけど。。。。(^^;)
すでに言いたいことが募る。。。(笑)
なんかこの薬剤師さん、落ち着かないというかなんというかw
処方してる間もなんか1人でバタバタして落ち着かないw
そんなに焦ってやると、患者は不安になりますよ(^^;)
そんなに急がなくても、5分くらい待たせても大丈夫なんじゃ。。。
特にMy病院からの患者なんて15分くらい薬のために待っても早いと思うから(笑)
せっかく冷たいお茶とか用意してるのに患者も飲む暇もないw
リハビリとか終わって薬を取りにきてるんだから
ゆっくりソファーに座ってお茶のみながら待っててくれそうだけどなぁ~(^^;
そんなに焦られると、こっちもなんか「急いでやらなきゃ(><)」って感じになるし。
そうすると間違いも多くなりませんかねぇ。
・・・・・とは。さすがに初日に言えないw
患者の気持ちは私はよぉ~~~~~~くわかりますぜ(笑)
薬剤師や看護師とか医師がアタフタしてるとさ、不安になるんだよね。
ドッシリ構えるじゃないけど。落ち着いて行動してる方が安心するんだけどな(^^;
待ってる間に「今日の朝、スゴイ雨でしたよね~~」とか雑談してさぁ。
患者から雑談を始める。。。そんな暇さえ与えないw
コミュニケーションとか図ってもイイと思うんだけど。。。
・・・・・さすがにソコまで初日で言えない(笑)
レセコンの入力も、「ENTER」使ってもマウスで「クリック」しても
どちらでも同じなんだから、やりやすい方法でいいじゃん???・・・・みたいなw
長年やってる自分流のやり方があるんだろうけど。。。(^^;)
・・・・・さすがにソコまで初日で言えない(笑)
まぁ~~試用期間は大人しくしてるけど(^^;
その後、爆発しそう(笑)
あと薬剤師さんはモノを捨てられない&片付けられない人のようで。。。(==)
いつまでも過去のモノを置いておくと時間がその時点で止まっちゃうんですよ~~
PC周りも整理整頓すりゃぁ~やりやすいのに。。。
付かないペンは捨ててもいいじゃん。終わったカレンダーを取っておくのはナゼ??
「何か使うんですか?」って聞くと「捨てていいよ」だし・・・(ーー;)
すでに愚痴か???(^^;)
いやいや・・・・整理整頓したほうが仕事の効率も上がるし、
その方が患者にとっても時間の短縮になるのですよ~~~。
元薬局はほぼ片付け終わった頃に辞めちゃったけど。
整理整頓した後から患者が多くてもスムーズに処方できたし、
レセコンへの入力もパパパッとできたし。
患者を待たせたわけでもなく、むしろ患者の方から雑談とか
してくるようになってたんだけど。。。
あぁ~~~~試用期間後に自分が何を言ってしまうのか浮「・・・(^^;)
ま。どんなに急かされても私はマイペースでゆっくりと
レセコン打ってるけど・・・・やな新人だな(笑)
焦ってやって間違う方がダメだもの。
でも私に気を使ってんのかなぁ~~?って感じがしないでもないんだよな。
早く仕事を終わらせて休ませようと。。
量の問題じゃないんだよね。量が多くても焦ってやるより
時間をかけた方がラクなんだけどな(^^;)
そうでもないような。。。。(笑)
薬剤師「9:00頃にゆっくり来ていいよ~」と言われたけど
ホントに9:00に行くのは新人として邪道でしょうw
ちょっと早めに出る。。。早目とは言え8:45w だって2分で着く(笑)
しかぁ~~し!まだ薬局開いて無いし。。。誰も来てないし(^^;)
うそ~ん。マジで?しばらく2階へあがる外階段の踊り場から下を眺める。。。
こんな朝の時間にこの道を眺めるなんて。。。。小学校以来?(笑)
9:00ギリギリになって薬剤師さんが急いでやってきた。
「おはよう~ございます(^^)/~~」
っっていうかもう9:00ですよ~。今から聡怩キんの?患者が着ちゃうんじゃ(ーー;)
バタバタ聡怩キるより、ゆっくりやった方が疲れないんだけど(^^;)
できたら鍵を預けてもらえませんかねぇ。。。とは、さすがに初日には言えないw
とりあえず指示を待つ。。。指示待ちなんてダメだけど。
だって何の説明も受けてないしドコに何があるかわかんないし。
薬類とかあちこちにあるからヘタに触れないし(ーー)
でも駐車場に落ちてるタバコの吸殻などが気になる気になる。。。
「箒ってドコですか??モップは?窓あけます???」
薬剤師さんが白衣に着替えてる間に聡怩`ャッチャッと済ます。
もっとのんびりやりたいんだけど。。。。(^^;)
すでに言いたいことが募る。。。(笑)
なんかこの薬剤師さん、落ち着かないというかなんというかw
処方してる間もなんか1人でバタバタして落ち着かないw
そんなに焦ってやると、患者は不安になりますよ(^^;)
そんなに急がなくても、5分くらい待たせても大丈夫なんじゃ。。。
特にMy病院からの患者なんて15分くらい薬のために待っても早いと思うから(笑)
せっかく冷たいお茶とか用意してるのに患者も飲む暇もないw
リハビリとか終わって薬を取りにきてるんだから
ゆっくりソファーに座ってお茶のみながら待っててくれそうだけどなぁ~(^^;
そんなに焦られると、こっちもなんか「急いでやらなきゃ(><)」って感じになるし。
そうすると間違いも多くなりませんかねぇ。
・・・・・とは。さすがに初日に言えないw
患者の気持ちは私はよぉ~~~~~~くわかりますぜ(笑)
薬剤師や看護師とか医師がアタフタしてるとさ、不安になるんだよね。
ドッシリ構えるじゃないけど。落ち着いて行動してる方が安心するんだけどな(^^;
待ってる間に「今日の朝、スゴイ雨でしたよね~~」とか雑談してさぁ。
患者から雑談を始める。。。そんな暇さえ与えないw
コミュニケーションとか図ってもイイと思うんだけど。。。
・・・・・さすがにソコまで初日で言えない(笑)
レセコンの入力も、「ENTER」使ってもマウスで「クリック」しても
どちらでも同じなんだから、やりやすい方法でいいじゃん???・・・・みたいなw
長年やってる自分流のやり方があるんだろうけど。。。(^^;)
・・・・・さすがにソコまで初日で言えない(笑)
まぁ~~試用期間は大人しくしてるけど(^^;
その後、爆発しそう(笑)
あと薬剤師さんはモノを捨てられない&片付けられない人のようで。。。(==)
いつまでも過去のモノを置いておくと時間がその時点で止まっちゃうんですよ~~
PC周りも整理整頓すりゃぁ~やりやすいのに。。。
付かないペンは捨ててもいいじゃん。終わったカレンダーを取っておくのはナゼ??
「何か使うんですか?」って聞くと「捨てていいよ」だし・・・(ーー;)
すでに愚痴か???(^^;)
いやいや・・・・整理整頓したほうが仕事の効率も上がるし、
その方が患者にとっても時間の短縮になるのですよ~~~。
元薬局はほぼ片付け終わった頃に辞めちゃったけど。
整理整頓した後から患者が多くてもスムーズに処方できたし、
レセコンへの入力もパパパッとできたし。
患者を待たせたわけでもなく、むしろ患者の方から雑談とか
してくるようになってたんだけど。。。
あぁ~~~~試用期間後に自分が何を言ってしまうのか浮「・・・(^^;)
ま。どんなに急かされても私はマイペースでゆっくりと
レセコン打ってるけど・・・・やな新人だな(笑)
焦ってやって間違う方がダメだもの。
でも私に気を使ってんのかなぁ~~?って感じがしないでもないんだよな。
早く仕事を終わらせて休ませようと。。
量の問題じゃないんだよね。量が多くても焦ってやるより
時間をかけた方がラクなんだけどな(^^;)