![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/0cd19ea9aa87f5cff1de8d035a68ad49.jpg)
ウェブ講座でイロイロ受講してるんだけど。
是非とも受けたいモノを見つけてしまった(><)
教職免許の「福祉」!!
だって社会福祉士資格と教員免許1種を持っていれば
ほとんど履修する科目は認定済みになるようで、
あと1科目だけ履修すれば「福祉」もとれるようでw
でも私が受けたときの教職課程と
「福祉科」ができたときの過程は違うんだよな~~~
確か卒業する時、
「続けて追加して取るなら取れるけど、1年でも時間をあけると
新教職課程を初めから取りなおさなければいけない~・・・」
とか何とかかんとか言っていたような・・・・(ーー)うーん
とりあえず問い合わせてから確認しなくては。。。
そのためには某大学の科目履修生のならなきゃいけないけど。
スクーリングもないし、ウェブ講義&レメ[ト提出で取れる!!
科目履修生だから2単位で4000円・・・だったかな?
(諸費用は他に多少かかかるけど)
取れるモノなら、やってみてもいいんじゃな~い(笑)
福祉士資格のおかげで、ほっとんど免除されるもの~♪(^^)
んで。講義を受けるためには、ADSLでは講義が止まったり、
声は進むが画面は変わらず・・・っていう不具合が何度も起こるので。
光にしてみた♪
(正しくは父さんに「勉強したいから光に変えていい?」って甘えただけw)
回線工事は滞りなく終わったんだけど。
ネットへ繋ぐ設定がトラブル発生。。。。
一応、ADSLに繋ぐときはσ(・ω・)が1人で
説明書とか見ながらできたので
「今度も大丈夫だろう~自分でやった方が後でトラぶったときわかるし~~」
なんて思ったものの・・・・・・
「1台は無料で設定」ってコトなので頼むことに。。。面唐セし(笑)
接続設定に来たのは女性の担当者。あら珍しい。
ちなみに35歳の2人の子持ちw(^^)
あれやコレやで設定を始める・・・・□_ヾ( ̄ ̄) カタカタ…
でも光ケーブルをモデムに繋げるとフリーズ。。。あら?(ーー;
担当者持参のPCでやってみると繋がる。。。あら??ってことはPCが悪い?(^^;)
担当者「98タイプを光にするのは難しいんですよね~~
でもこんなパターンは初めてだ。。。(ーー;)」
リビングのPCはWindows98なんだよねぇ。すでに時代遅れですかい?(^^;)
担当者「XPとかなら簡単だとは思うんだけど・・・」
私「あ。それなら私の部屋のPCをメインで使うように設定した方がいいですかね?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/baf46d7dbfc301615a9cdb37079824e7.jpg)
ってことでMY ROOMへご招待~~~♪聡怩オてて良かったw
担当者「B'Z好きなんですか~?(笑)
私の友達も好きな子がいるんですよ~。
PC周りにはB'Zのカレンダー。PCの待機画面も奄美ツアトラ写真。
こりゃ、どこからどう見てもB'zFANだとバレバレですな((*´∀`))ウキャキャ
担当者「一度、一緒にLIVE行こうって誘われたけど~
全然チケットがとれなくて~」
私「あぁ~一般は厳しいですよね~FCに入ってますからw」
担当者「ホントですか~~?スゴイ好きなんですねぇw
稲葉って~やっぱり頭、キテマスよね。。。(笑)」
私「シーッ!(*≧m≦*)プププwちょっと額とかw 」
担当者「でもカッコイイからいいかぁ~(笑)」
その後、B'z談義に華が咲いたコトは無理もなく・・・w
相手のペースを掴めたらこっちのものよね(笑)
いろいろ話しを聞きだすのはウマいのよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
担当者「うちの旦那はねぇ・・・・」
旦那の話しまで出てくると私のペースです(笑)
年齢&家族構成。実家の名前が私と同じということも判明。
さらには今、住んでいるトコが我が家の本家(仏壇おいてあるトコ)の近くらしい。
世間はせまいねぇ~~(^^;)
無駄話をしながら設定の方はというと。。。。
MyPCはSP1(サービスパック1)もSP2(サービスパック2)も入ってないので
セキュリティシステムの導入ができないと。。。マジで?
担当者「アップデータの連絡とかきませんでした???
マイクロソフトからダウンロードできますから。
その後にセキュリティシステムを設定した方がいいかも・・・」
うわぁ~~面唐ネ(笑) 再セットアップした時に消したのかなぁ?(^^;)
とりあえずネットだけ繋げてもらおうとすると、やっぱりフリーズ(==)
担当者「これはコレは・・・初パターンだ・・・w(^^;)」
あれやこれやで調べてみると・・・
今までのADSLを繋げていたLANケーブルでは
光接続には向いていないモノだと判明。うわぁ~ホントだ。。。
繋ぎ口は6口なのに、中の線が4つしかない・・・そんなんあるんだ(^^;)
あれぇ~?でもおかしいな。。。
100Base-TX対応のケーブル&HUBだったはずなのに。。。
つまりこの天井を這わせるのに悪戦苦闘したLANケーブルを変えなくては
MyルームのPCは使えないってことですな(==;
リビングのPCもモデムに繋げていたケーブルを新しいモノにすると繋がったし。
ケーブルのせいかよ!!!(><)
かなり時間をオーバーして担当者に会社から電話が・・・すみませんねぇ(^^;)
でもコレは自分でできなかったなぁ~~・・・・
頼んで良かった。イロイロPCについても学べたし。
LANケーブルを新しいのに変えて~何とかMyルームPCもネット光開通~~\( ̄▽ ̄)/
おぉ~~ステキ!画像や動画が出るのがパパっっと出る♪
メモリも増設した方がいいのかもなぁ~250あるから問題ないと思うけど。
なんか起動やサーバーに繋がるまでが遅い気がしてならない・・・・(ーー)
リアルタイムの動画を見るならもっとあった方がいいのかしら。。。
500まで増やせる???個人家庭の利用ではやりすぎ??(笑)
とりあえず、明日、SP2を落として~(PS2と似てるなw)
メモリ増設について調べてみるか・・・。
そういや卒業証明書&資格証明書も取っとこうかな。。。
証明書類って3ヶ月はOKだっけぇ~?
なんか疲れた。。。。(;´ρ`) ふぅ
やっぱり休めない性格は損かも(^^;)