「DVD付きとCDのみがありますが、
どちらで予約しますか?(^^)」
そんなん決まってんじゃぁ~~ん!
やぁ~ねぇ~店員さん。きくだけ野暮よw
予約してまで買う人がCDのみで我慢できるわけない(笑)
科目履修生の方の大学退学届けを提出。
なんだか辞めるとなると惜しい気もするけど(^^)
でも目標の司書資格は取れたからソコに用はない♪
秋季の履修登録科目表を見てると面白そうな講義あるけどな~
「青少年の精神医学」とか受けてもいいんじゃん?とは思うが。
無料じゃないし、テストもあるわけだしな~~コレ以上、自分を追い詰めても(^^;
いつだっけ?数日前、長嶋茂雄元監督の奥様が心不全で亡くなったのは。
国民的英雄の長島監督の奥様の話だから、
そのニュースをネタにブログを書いてる方がたくさんいた。
きっと興味本位でキーワードを辿ってくる人がいるだろうから
ほとぼりが冷めるまでブログには載せないでおこうと思ってたんだが。
夫人が長年膠原病を患っていたという報道は
さすがに聞き耳を立ててしまったから。
膠原病と言っても、それがひとつの病気じゃないわけで。
SLE(全身性エリテマトーデス)もあれば、SSc(全身性硬化症)、DM(皮膚筋炎)
PM(多発性筋炎)、RA(関節リウマチ) 、PN(結節性多発性動脈炎、
MCTD(混合性結合組織病) 、SjS(シェーグレン症候群)、MPA(顕微鏡的多発血管炎)、
WG(Wegener肉芽腫症) 、AGA(アレルギー性肉芽腫性血管炎)、過敏性血管炎 、
ベーチェット病 、コーガン症候群 などなど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・あぁ~~多すぎ。
略称だけ並べたら何かの暗号みたいだな(笑)
へぇ~膠原病を患ってたんだ~でも死因は心不全?膠原病の中の何よ?
なんて思ったのは、全国に何人くらいいるんでしょうねぇ。
色んな人のブログ記事には膠原病の説明が「え?違うよ!」っていうものや、
膠原病に関するリンクを貼って、そのリンクを辿ってみると
「治った」とか「一過性の病気」だとか「スゴイ重病」だとか。
膠原病と言っても、イロイロあるってことを。
ほとんど症状も無い人もいれば、寝たきりになってしまう人もいるってコトを。
ほんの数行のブログ記事を読んだだけで、わかるはずも無いから。
きっと、こうやって色んな誤った(私は間違いだと思う)情報が
ネット上に飛び交っていくんだろうなぁ。
きっと、書いた人の多くは自分に関係ないことだから、それ以上は調べることもなく、
それを見た人も誤った情報のまま受け入れていくんだろうなぁ。
膠原病という名を知った人はホントは膠原病って名前は不適切で、
「結合組織病」って名前の方が適切だっていうことを知ることは無いんだろうなぁ。
・・・・・・・・・・・・・なんて。患者の独り言。。。。(ー。ー)
どちらで予約しますか?(^^)」
そんなん決まってんじゃぁ~~ん!
やぁ~ねぇ~店員さん。きくだけ野暮よw
予約してまで買う人がCDのみで我慢できるわけない(笑)
科目履修生の方の大学退学届けを提出。
なんだか辞めるとなると惜しい気もするけど(^^)
でも目標の司書資格は取れたからソコに用はない♪
秋季の履修登録科目表を見てると面白そうな講義あるけどな~
「青少年の精神医学」とか受けてもいいんじゃん?とは思うが。
無料じゃないし、テストもあるわけだしな~~コレ以上、自分を追い詰めても(^^;
いつだっけ?数日前、長嶋茂雄元監督の奥様が心不全で亡くなったのは。
国民的英雄の長島監督の奥様の話だから、
そのニュースをネタにブログを書いてる方がたくさんいた。
きっと興味本位でキーワードを辿ってくる人がいるだろうから
ほとぼりが冷めるまでブログには載せないでおこうと思ってたんだが。
夫人が長年膠原病を患っていたという報道は
さすがに聞き耳を立ててしまったから。
膠原病と言っても、それがひとつの病気じゃないわけで。
SLE(全身性エリテマトーデス)もあれば、SSc(全身性硬化症)、DM(皮膚筋炎)
PM(多発性筋炎)、RA(関節リウマチ) 、PN(結節性多発性動脈炎、
MCTD(混合性結合組織病) 、SjS(シェーグレン症候群)、MPA(顕微鏡的多発血管炎)、
WG(Wegener肉芽腫症) 、AGA(アレルギー性肉芽腫性血管炎)、過敏性血管炎 、
ベーチェット病 、コーガン症候群 などなど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・あぁ~~多すぎ。
略称だけ並べたら何かの暗号みたいだな(笑)
へぇ~膠原病を患ってたんだ~でも死因は心不全?膠原病の中の何よ?
なんて思ったのは、全国に何人くらいいるんでしょうねぇ。
色んな人のブログ記事には膠原病の説明が「え?違うよ!」っていうものや、
膠原病に関するリンクを貼って、そのリンクを辿ってみると
「治った」とか「一過性の病気」だとか「スゴイ重病」だとか。
膠原病と言っても、イロイロあるってことを。
ほとんど症状も無い人もいれば、寝たきりになってしまう人もいるってコトを。
ほんの数行のブログ記事を読んだだけで、わかるはずも無いから。
きっと、こうやって色んな誤った(私は間違いだと思う)情報が
ネット上に飛び交っていくんだろうなぁ。
きっと、書いた人の多くは自分に関係ないことだから、それ以上は調べることもなく、
それを見た人も誤った情報のまま受け入れていくんだろうなぁ。
膠原病という名を知った人はホントは膠原病って名前は不適切で、
「結合組織病」って名前の方が適切だっていうことを知ることは無いんだろうなぁ。
・・・・・・・・・・・・・なんて。患者の独り言。。。。(ー。ー)