なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

アイとサチ

2009年01月14日 | 志織のあしあと
今日の検査室にある食べ物はというと・・・

東京ばな奈「アイとサチ」

それから銀座たまや「ごまひとひら」

あと控え室には
カーユルハイムの丸ごとりんごのバウムクーヘン
「ホーニッヒアッフェルバウム」

他になぜかパ◎ナが持ってきてくれたノド飴。。。ナンデ?(笑)

今日の検査室は東京土産づくしデス( ̄∇ ̄)

3つともそれぞれ別の人が、
それぞれの事情で東京土産を持ってきてくれた。

σ(・▽・)としては「アイとサチ」 HITだな。
コレまじで獅「っすgoodありがとう~○○さんyellow19
白い恋人と勝負できるくらい獅「(笑)

今日は元々ボスの検査担当日。
元々ボスは、ある検査分野で日本でも有数な名医。

やっぱり元々ボスは人に教えてると活き活きするなぁ(^^)
絶対にイイ先生だと思うんだけどな~~
いや。。。ホントにいい先生なんだよw

もうその辺のレジDrペーペーDr
または普通のスタッフDrとも何かしらオーラが違う(笑)

昔ながらの‘頭の固い人間’で指導も厳しいから
中には「考え方が古い」とか「今と昔は違う」とか
否定的な人や苦手意識を持っている人もいるみたいだけど。

σ(・▽・)は好きだけどなぁ。

だってその厳しさには確実にがあるgood

接し方に職種の壁が全く無いしねyellow16
「事務や聡怩フおばちゃんに挨拶なんてしてられないよ的」
態度をとる人も世の中にはいるからねぇyellow6

でも来年度からMy病院には来なくなるかもしれない。
世間で騒がれてる沖縄の病院についての問題のせいで。。。ase
寂しいネェ・・・・なんだか優秀な人がどんどん去っていくよ。

ホントに国って何考えてんのかなぁ~。
ホントに必要としてるトコに金をまけってんだyellow17

なんか☆☆先生もどっか行っちゃうみたいだし。
まぁ~そもそも卒業なんだから結局いなくなるかw
◎◎さんも▽▽さんも異動するみたいだし。

そしてまた新しい人たちがやってくるんだろうけど。
何気に古株になっていくσ(・▽・)w

ちなみにMy主治医もちゃんと「イイ先生オーラ」が出ているgood