なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

生まれました♪

2009年01月16日 | 志織のあしあと
産休に入っていた技師さんが
今日の朝祝・ご出産symbol3

もちろんMy病院で。
つまり技師さんは職場出産(笑)
まぁ~~~ココは病院ですからw

早速、新生児室へ♪((((((((((*^^*)

ちょ~カワイイ~O(≧∇≦*)Oキャー!

ちょうど旦那さんとおネェちゃんになるチビちゃんも来ていて
一緒に新生児室のガラス窓に張り付くように見入る(笑)

欠伸したり、伸びしたり、クチをもぐもぐしたりyellow19
まさに赤ちゃんと名のとおりに顔を真っ赤にして
泣きそうになったかと思ったら、半口のまま寝入ったりyellow18
生まれながらにしてサービス精神豊富だなオイmeromero2

おネェちゃんになるチビちゃん
まだ妹ができたということに実感が無いようで
なんか照れくさいような、戸惑ってるような、
でも嬉しいような。。。。?
σ(・∇・)も末っ子だから、よくわからないんだよね。
家族が増えるっていう感覚が(^^;)

Babyちゃんは豆粒ほどの胎嚢の頃から
エコーで一緒に見てたんだけどσ(・∇・)

頭と身体がわかるようになって、足や手ができて、
心臓がドクンドクンと脈を打って、
どんどん大きくなって、どんどん人間のカタチになっていって。
ホント生命の神秘だよなぁ~~~と感心してたけど。

コレがあのコかぁ~ってスゴイyellow19

すごくほんわかした気分で検査室に戻ってからは、
別の技師さんと延々とおしゃべりしてたw

おしゃべりしてる最中に、
安否確認してくれるDrが今日も覗きにくるw д・) ソォーッ…

Babyちゃんを見てきた上に、おしゃべりも盛り上がってたから
技師さんもσ(・∀・)も妙なハイテンションになっててw

σ(・∀・)「あ、そうだ!先生、コレ処分していい?」
ついDrにタメ口をつかってしまった(^^;)

そんなコト気にはしないDrだけど。
ちょっと反省。ダメだなぁ~社会人としてw σ(・∀・:)

それに是非とも先生と話しがしたいんだけど(^^;)
まぁ~技師がいたら先生は話てくれないとは思うけど。
金曜の午後は先生とゆっくり話ができるチャンスなのにyellow7

でも今日はBaByちゃん誕生日だから仕方ないyellow19