

高校時代の同級生。新婦ね。
今日は「5:30で帰ります!」宣言を
職場で朝からしていたので
定時になったと同時にタイムカードを押し、
大急ぎでシャワーを浴びてメイクをして
昨日で準備した抜け殻のように並べた服を着て
遠足前日?の心意気で準備した持ち物も持って
6:45開演になんとか間に合った

人間、何でもやればできるもんだ(笑)
ま~結婚式だからって美容室とかに
σ(・ω・*)行かないからなぁ~メイク時間も短いしw

新郎からのサプライズなどの演出が多く、
(このコが考えそうなことだなw)
おまけに乾杯の挨拶や友人代表の挨拶も
とにかく長ぁ~~~~くて

披露宴が終わったのがなんと10:30

こんなに長い披露宴は初めてだよ


高校時代の同級生がたくさん。
ちょっとしたプチ同窓会状態(笑)
二次会は行くつもりは無かったけど
とにかく同級生同士でも話がしたいと言うことになって
なんとなく流れで参加することに(^^;)
まずは初発メンバーとしてσ(・ω・)含め女3人だけで
二次会場へタクシーで向かったんだけど。
既に来ている新郎側のメンズ(笑)と飲んで
同級生達が来るのを待っていたらいつまでたっても来ない(ーー;)
途中でみんなに騙された??と思う私ら(^^;)
遅れてみんな来たけど同じテーブルに座る場所が無く、
同級生のみんなは他のテーブルへ

えぇ~~σ(--)もそっちに行きたい~と
テーブルを移りたかったんだけど。
一緒に来た友達が、まさに披露宴の二次会の
婚活って感じでガツガツで「男と飲みたい」って(^^;)
でもソノ子は結婚してるし子どもも居るんだけどねぇ

一緒に飲んでるメンズ達も既婚者ばっかなんだけど(笑)
さすがに新郎新婦の出席者もアラサーばっかで
既婚者ばかりなもんだから披露宴の二次会に
ホンキで婚活目的で参加してる人も少ないって話かw
でもこのノリは私は苦手だなぁ(ーー;)
みんな大人だから下ゴコロは無いにしても。
どうせ飲むなら気を使わずに飲みたいじゃん(笑)
それにタバコ吸う人多いし。私の中でかなりマイナス


ビンゴでも空気清浄機(アロマ機能付)が当たり♪
なんて素敵な賞品なんだぁ♪
つい最近TVで見てこういうの欲しいって
My母と話したばかりだったんだよね(^^)
とにかく結婚式というものは笑顔で溢れてて
幸せオーラ満載の空気は心地いいね

そしてやっぱりアノ主役の場に立ちたくなる

みんなも同じだった。既婚者も(笑)
自分だったら誰の曲を流す~とか妄想入りまくりで。
私はきっとB'zばっか選曲するんだろうなw
看護師の新婦とは中学生の頃からの同級生。
私が周りに壁を作っていたピークの頃。
あの頃の友達は誰?と聞かれたら
私は彼女の名前しか思い浮かばない。
ホントにおめでとう
生まれてくる新たな命と旦那といつまでも幸せに
