来年度の診療報酬点数改定。。。。
4月はもうすぐソコというのに
明確な情報が無いとはどういうことですかね(ーー)
ベッド調整してる身としては
算定要件に関するコトがものすごぉく気になるトコなんですが。
患者にココロに寄り添う医療。
それを実現している病院はあるのでしょうかねぇ。。。
本人や家族がリハビリを希望しても
入院できない仕組みがある。
「在宅・地域へ」と銘打った素晴らしい言葉は
「あなたは軽症なんだから大丈夫でしょ」って言葉?
ココロを鬼にして入院を断る。
でもそういう人たちこそ完全に自立できるまで
医療が寄り添っていけば再発リスクもなくなるし、
リピーターにもならずに済むだろうし。
結果として国の医療費削減につながるんじゃないのかなぁ~と。
単純に考えてしまうのですが。
でも患者がいないと病院経営が困るのも事実w
どちらかというと経営重視側のグループに
足を突っ込んでいるワタクシ・・・。
毎日、良心と葛藤(^^;
職員のココロにも寄り添って欲しいわ(笑)
4月はもうすぐソコというのに
明確な情報が無いとはどういうことですかね(ーー)
ベッド調整してる身としては
算定要件に関するコトがものすごぉく気になるトコなんですが。
患者にココロに寄り添う医療。
それを実現している病院はあるのでしょうかねぇ。。。
本人や家族がリハビリを希望しても
入院できない仕組みがある。
「在宅・地域へ」と銘打った素晴らしい言葉は
「あなたは軽症なんだから大丈夫でしょ」って言葉?
ココロを鬼にして入院を断る。
でもそういう人たちこそ完全に自立できるまで
医療が寄り添っていけば再発リスクもなくなるし、
リピーターにもならずに済むだろうし。
結果として国の医療費削減につながるんじゃないのかなぁ~と。
単純に考えてしまうのですが。
でも患者がいないと病院経営が困るのも事実w
どちらかというと経営重視側のグループに
足を突っ込んでいるワタクシ・・・。
毎日、良心と葛藤(^^;
職員のココロにも寄り添って欲しいわ(笑)