なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

私はどうしたいのかな

2014年03月27日 | 志織のあしあと
院内PHSを持たされてしまった・・・・yellow14

これでもう逃げられない(笑)

もぉ~~これ以上忙しくなったら
ホントに耐えられないんですけど~~
身体が悲鳴を上げております(TT)

腰や関節にも痛みが出始めた。
これマジでやばいかもしれない(^^;)

先日、旦那と真面目なお話を。
「子ども」のこと。

ワタクシ、仕事から帰宅したら疲労困憊で
お風呂入ってご飯食べたら即寝なんですねぇ(^^;
そうしないと私の身体が持たないもんで。。。

つまりは・・・・
そういうことがほぼ無いんですねぇ~(><)
まったくレスでは無いんだけど(^^;

旦那は私の身体を第一に気遣ってくれるので
もちろん無理強いはしないけどw

なによりSLEというやっかいなモノと
高プロラクチンなんて婦人科的な問題も発覚したわけで。

「ストレス」と「疲労」が一番の大敵。

今の仕事でこ2大存在を無視して
働くコトはできないっす(笑)

診療報酬改定で院内のいろんな体制が変わって。
4月からは今の業務量のおそらく2倍にはなる(^^;
今ですでに体調がかなりキツイ(ーー;)

SLEが悪化してしまったら
それこそ子どもどころじゃなくなる。
私自身の生命にも関わってくるわけで。。。

旦那は私が仕事を続けることに何も言わないけど
辞めることに関してもに何も言わない。

旦那「辞めろとは言わないけどさ(^^)
   ほら。。。ね。お互い年齢も年齢だし(笑)
   今の時間を大切にして後で後悔しないようにしたいよね(^^)」


   
旦那が子どもを欲しがっているのは知ってる。
付き合ってる頃から。。。いや、正式に付き合う前から?w
互いの将来像みたいなモノを語りあった時に
「子どもは欲しい」とハッキリ言っていたし。

それまで私の病気のコトを知って
「お前の身体が第一だから子どもはいらない」なんてセリフは
最初から「諦めろ」と言われているようで悲しかった(ーー)

旦那はそんなセリフは言わなかった。
「俺は欲しいから。一緒に頑張ればいいさ(^^)」と
そう言ってくれたのは旦那だけだった。

「一緒に」という台詞は誰も言ってくれなかった。
その言葉が何よりも私は嬉しかったんです。

私「もし私が主婦になりたいって言ったらどうする?」って言ったら
旦那「いつでも仕事辞めていいよ(^^)」と即答された(笑)

辞めて欲しいんだろうな。。。。
今までそんな事、一切言わなかったのに。

でも今、辞めるのは悔しい(><)
せっかく手に入れた「正社員」の身分。
しかも結構、重要な仕事を任されている。
せっかく私が軌道にのせたベッドコントロール。
診療報酬改定で大変動するこの時期も乗り切ってやりたい。。。

でも~でも~~でも~~~~でもでも~~~。

次の診察で先生とも相談して。
職場の上司(助産師だからねw)にも「辞めたい」とかじゃなくて
悩んでいることを相談してみようと思う。。。。