なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

運命の判定日

2014年10月27日 | 志織のあしあと
運命の判定日

昨日のフライングで陽性は出たものの
やっぱりただのHCG注射の影響かもしれなくて。
ちゃんと病院で判定もらわないからには
確実性は全くなくて。。。

ドキドキとワクワクとハラハラと。
複雑な色んな気持ちが渦巻く中、
来院するとすぐに採血。

検査結果は約1時間後。

Ns「どうしますか?」
σ(‥)「えっ?どうしますかって???」
Ns「結果は1時間後くらいですけど。待ちますか?(^^)」
σ(‥)「(あ、そういうことね)待ちます(^^)」

いきなり「どうしますか?」聞かれても
こうして判定日を迎えるの初めてだからわからんって(^^;
前回は判定日前に既に出血しちゃってたからね。

結果待ち1時間。さぁどうしよう。
車は立体駐車場に入庫しているので
わざわざ出すのも面唐セし。
病院から徒歩15分くらいのところにあるサンエーで時間つぶし。

店内をウロつく。
本屋で思わず目が行く「たまごクラブ」(笑)

そんなこんなで1時間はアッという間に過ぎ。
ゆっくり歩いて病院へ戻る。

待合室ではなんかドキドキもなく「無」だったyellow21

そして呼ばれて診察室へ。。。。


Dr「うん。成功してますよ。
  シッカリ反応でてますね(^^)」

kirakira2陽性判定kirakira2
いただきましたあぁぁ(*´∀`*)



先生がニッコリ笑ったのは初めて見たかも(笑)
いや別に浮「先生じゃないんだけどね。
いつも真剣に向き合ってくれてたもんだから(^^)

でもまだまだ油断は禁物。
今はまだ胎嚢すら確認できない状態。

Dr「次の診察の時は2~5mmくらいの
  ちっちゃい塊が見えるはずだからね。
  それまでシッカリ育てましょう(^^)」

先生~~~ありがとぉ~ございます(T▽T)

今日も帰る前に注射を打つ。
Ns「良かったね(^^)」
σ(・∀・)「はいっっ!ありがとうございます(^▽^)」


不妊治療を始めてから約7ヶ月。
たぶん早く成功した方。
中には何年も続けている人がいるんだよね。
ホントに女性って強いと思う。

私は1回の採卵でもかなりダメージ受けたもの(--;
薬の副作用もホントに辛くて(TT)

それに体外受精は自費診療だから
経済的にもかなり負担が伸し鰍?ーー)

「大丈夫!私は頑張れる!」と意気込んで始めたものの
不妊治療を甘く見ていたと何度思ったことか…。

ホントに心底みんなに‘こうのとり’が来て欲しいと思う。

早速、旦那に先生のお墨付き貰ったと報告メール。
すぐに返信メール「なんか実感わいてきた~(*≧∀≦*)」と。
…返信はやっっ。。。ちゃんと仕事してんるかいな?(^^;

昨日の夜はフライング検査の結果を教えたら
「でかした!!!(*≧∀≦*)」と悦んでたけど
「まだ確定じゃないからね(^^;)」と半喜びだったからねw

ちなみにσ(・・)が胚移植後から打ち続けている
注射は黄体ホルモン(プロゲステロン)のようで、
サクッとネットで調べてみると
プロゲステロン注は妊娠検査薬には反応しないらしい。
(確かなことはわからないけどw)
つまりはフライイング検査でも
しっかり陽性反応はでていたわけだね。

そして家に帰ってダメ押しで試しに
アメリカ製の早期妊娠検査薬で検査(笑)
今日はちゃんと陽性反応の線が出ました(^^)
ついでに残っていたクリアブルーファストでも。
なんか陽性反応の線が嬉しくて(笑)

なにはともあれ、まず第1段階クリアniko
心拍確認するまでが長いなぁ~~(><)

はぁ~~~~でもホントに良かったmeromero2
子宮にしがみついてくれてるタマゴちゃんが愛おしいっす(><)