なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

5回目の体外受精・凍結胚移植

2015年05月16日 | 志織のあしあと
胚移植してきました。

これまでの経過を振り返ってみました。

タイミング2回は撃沈yellow13

人工授精1回も撃沈yellow13

初めての採卵で採れたタマゴは8個。
この時は顕微受精で受精したのは4個。

1回目の胚移植。
新鮮胚1個を移植するも残念。

2回目の胚移植。凍結胚1個を移植。
めでたく着床するも5週目で流産horori
掻爬術を受けたために治療再開は4ヶ月後。

3回目は胚移植。
凍結胚を2個戻すも残念yellow13

凍結卵が無くなったので2回目の採卵。
採れたタマゴは8個。
今度は顕微ではない体外受精で受精卵は4個。

4回目の胚移植。
新鮮胚を2個移植するも残念。

そして今日は5回目の胚移植。
凍結胚を2個戻しました。

1個は胚盤胞まで育ってくれていましたniko

もう1個はのんびり屋さんなのか
まだ6分割ですが頑張って育ってくれていましたniko

今回も旦那も同伴。
移植の間も終わってからベッドで寝ている間も
ずっと手を握っててくれましたmeromero2

これからまた判定日まで
長~い長~~い日々の始まり。

でもその前に。

B'zのLIVEに行ってやりますw( ̄▽ ̄)

判定日までのウズウズっとしてジレったくて
もやもやっと不安に駆られる気持ちも
LIVEの楽しみでイイ具合に打ち消してくれそう♪

今、私の身体に確実に命のタマゴがいる。
そう思うだけで着床していなくても
とっても愛おしいですmeromero2

頑張ってママにしがみついてネheart