なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

たんかーゆーえー

2016年05月07日 | 志織のあしあと
姪っ子の「たんかーゆーえー」でした。

「タンカーユーエー」とは
沖縄の伝統行事で満1歳のお祝い。
子どもの将来を決定する大事なイベント

子どもの前にこんなモノを並べますdown

赤飯、本、お金、そろばん、筆と墨、お金、
女の子の場はこれにプラスして、
ものさしとハサミ

子どもが何を選ぶかでどんな職業に就くのか、
どんな人生を歩むのかを占います。

最近はサッカーボールとか
好きな野球チームのキャップとか
両親が好きなものを並べる家もあるとか。

選んだものには意味があって。
「赤飯」→食べ物には困らない
「墨と筆」→ 役人になれる
「絵本」→頭がよくなる
「お金」→お金に困らない
「そろばん」→商売上手になる
「ものさしとハサミ」→お裁縫が上手になる

姪っ子が迷わず真っ先に選んだのは…

paypaypayお金paypaypay

全員大爆笑(笑)

実はタンカーユーエ―の直前まで
おじぃ(My父)の企みで
絵本で遊んでいたんですよね。

絵本を取り上げようとすると
泣いてしまうくらい絵本にハマってて。

「タンカーユーエ―で選ぶのも絵本だはずねー」と
(つまりは‛頭がよくなる’)
誰もが予想していたのに

さすが我が姪っ子よ(笑)

私のプレゼントの音がでる絵本も
気にいってくれたようで何より(^^)

…で、心配だったのはMy旦那。
姪っ子とあまり顔を合わせたことないので
姪っ子は旦那を見ると泣いちゃうんですよ(笑)

濃い顔を苦手だそうで。。。
うちの旦那はバリバリのうちなぁ~じらぁしてますからyellow25
うちなぁじら~=沖縄人の顔=つまり濃い顔ってことw

例えるなら…ガレッジセールのゴリみたいな?
プロゴルファーの宮里優作みたいな?
BIGINのボーカル比嘉栄昇のみたいな?

とにかくうちなぁ~じらぁの旦那。
今日も旦那の顔を見るや否や
号泣されてました(笑)

でもプレゼントを旦那の手から渡すという
私のプレゼント(絵本)作戦が功を奏し、
なんとか…少し距離は縮まったかな(^^;
顔を見ても泣かなくなったのでyellow25

抱っこまでの道のりは遠いねw

でも「旦那が明日も仕事なので」と
一足先に帰ろうとすると何故か泣き出す姪っ子w

もしや…ツンデレ????(笑)

義理姉の両親と兄弟とその子供たちもいて。
ワイワイがやがや。とても賑やかなお祝い。

やっぱり子どもは多い方がいいですねyellow13