もう10月。今年も残りわずか。
My父は退院して自宅療養中。
ステージはあまり良くありませんでした。
術後の検査結果を見て
年齢を考慮しながら
抗ガン剤治療をするか決めるとのこと。
私は私で婦人科受診を。
やはり無排卵でした。
血液検査でエストラジオールの数値は
現時点では閉経を疑うほどの低値ではなく、
ホルモン補充療法で経過観察することに。
ホルモン補充して出血しなければ
本格的な治療を考えていきましょう…と。
「閉経したら妊娠は出来ませんよね?」と
アホなコトを聞いてしまいました。
Dr.「別にアホなことじゃないですよ(笑)
気になることは何でも聞いて下さい(^ω^)」
と優しく説明してくれました。
あ、さすが産婦人科医師…と思いました(笑)
患者が不安にならないような接し方。
ここ数日、
ココロがザワつく日々が続いてます。
平凡で真っ平らな人生でいいのに。
向かい風ばかり吹いてくる。
いつも足元がグラグラで
気をぬくと落ちてしまいそう。
でも負けてられない。
落ち込んでるほど暇じゃない。
踏ん張って生きてます。
My父は退院して自宅療養中。
ステージはあまり良くありませんでした。
術後の検査結果を見て
年齢を考慮しながら
抗ガン剤治療をするか決めるとのこと。
私は私で婦人科受診を。
やはり無排卵でした。
血液検査でエストラジオールの数値は
現時点では閉経を疑うほどの低値ではなく、
ホルモン補充療法で経過観察することに。
ホルモン補充して出血しなければ
本格的な治療を考えていきましょう…と。
「閉経したら妊娠は出来ませんよね?」と
アホなコトを聞いてしまいました。
Dr.「別にアホなことじゃないですよ(笑)
気になることは何でも聞いて下さい(^ω^)」
と優しく説明してくれました。
あ、さすが産婦人科医師…と思いました(笑)
患者が不安にならないような接し方。
ここ数日、
ココロがザワつく日々が続いてます。
平凡で真っ平らな人生でいいのに。
向かい風ばかり吹いてくる。
いつも足元がグラグラで
気をぬくと落ちてしまいそう。
でも負けてられない。
落ち込んでるほど暇じゃない。
踏ん張って生きてます。