なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

診察日

2017年10月24日 | 志織のあしあと
診察日でした。

クレアチニン(049-0.79):0.62
eGFR(90以上):85.1

Alb(4.1-5.1):2.9
TP(6.6-8.1):5.1
C3(73-138):66
C4(11-31):18

尿蛋白半定量:(++)
尿蛋白定量:132
潜血反応:(+-)


特に変化なし。
それが大事good

でもeGFR85.1になってるyellow16
やっぱり私の腎臓はまだ改善するっっ!

このままキープがこれからの目標。
薬も今飲んでいる量でキープ。

プレドニンは「7.5㎎」。
私的には上出来です。

心配だった生理もリセットしました。
問題は次の周期です。
ちゃんと出血すれば問題なし。

インフルエンザの予防接種も打って貰いました。
また数日はダルさに悩むだろうけどyellow25
ワクチンが今年は少ないらしいし早めに対策。

夜は友人の誕生日を祝って
私と旦那と友人の3人で居酒屋へ

昨年の彼女の誕生日も同じだったなーw

早くうちら夫婦以外に
誕生日を祝ってくれる人を探しなよー

SLEもやっと安定してきたし。
自己採点だけど宅建も保育士も合格ラインだし。

順調♪順調♪♪

なんかココロも頭もスッキリしてます。

明日から保育士の実技試験の練習開始。
私は「言語」と「造形」を選びました。

こんな時は子どもの頃にピアノ習ってたら
有利だよなーなんて思います。
迷いなく「音楽」を選ぶはず。

まさか保育士の筆記が
合格ラインに乗ると思ってなかったので
既に申しこんだ登録販売者の試験も
12月にあったりするんですよねyellow25

まぁどっちも気楽に楽しみます♪