なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

なんで子どもが欲しいのか

2018年10月11日 | 志織のあしあと
昨日の診察の時。

主治医「体力はやっぱり無いですか?(^^;)
    今、仕事は…してないんでしたけ?」

σ(・_・)「体力はめっちゃ無いですよ(笑)
    仕事もどうしようかなーって感じです。。。
    1度働きだしたら簡単に休めないですし…」

先生…仕事については
現実逃避してる悩みのひとつですyellow25

今は深く考えないように…
今は焦らない、焦らない…って
自分に言い聞かせてるんですyellow3

そう言い聞かせながらも
ネットでハローワークの求人を見てしまいますけどねyellow4

仕事を始めたらそう簡単には休めない。
もちろんすぐに横になったりはできない。
多少、気持ち悪くたって出勤しないと。

今みたいに甘々な生活は無理でしょう。

…もし再燃したらと思うと浮「んです。

もし次、再燃したら
もう無理だろうな…って。

今ですらMMFを3000㎎も飲んでて
腎炎も落ち着かなくて。
妊娠・出産なんて無理な話。

妊活再開なんてまだ先の話。

でも時間は過ぎていって
タイムリミットが近づいてくる。

それを考えると次の1歩が出ないんです。

先々週、不妊治療病院から連絡があって
凍結受精卵の延長料金を払ってきました。

今年から年単位の支払いが可能で
(今までは半年単位でした)
3年分をまとめて払うことも可能だとか。

1年分だけ払うことにしました。

1年後はどうなっているかわからないので。

先週の土曜日に旦那の家族と
カヌチャリゾートホテルへ1泊しました。

甥っ子は遊び盛りの小学低学年。

「プール入りたい」だの「テニスしたい」だのと
とにかく遊びたくて仕方がないって感じで。

オッサンさんとオバサンは
振り回されっぱなしでした(^^;

子どもの体力が底なしだという事を
改めて感じましたw

私にも子どもがいれば…
甥っ子に遊び相手がいれば良かったんだけど。

そんなことを考えてしまいます。

一方で。。。。

今の私のこの身体で、この体力で
子育てなんてできるんだろうか?

旦那と2人で外食したり
休みの日に1日中ただDVDを観て過ごしたり。

子どもがいたら
そんな風に過ごせないんだよなぁ…

そんなことも考えてしまいます。

でもまだ「諦める」ことができません。
あの凍結卵を破棄することはできません。

また胚移植できるようになるまで
体調は安定すると信じているので。

それを目標に生きているので。

その目標を失うのが浮「だけなのか。

もう後戻りできないから
意地になっているだけなのか。

診察の時に先生は、
本当は何を聞きたかったんだろう。

「なんで子どもが欲しいのか。」

考え過ぎてもいけないけど。
考えなきゃいけないこと。

なんか色々と自分を見失っている気がします。