なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

入院5日目:発熱の朝

2016年11月28日 | 志織のあしあと
明け方に、やけに冷え込むなぁと
毛布を一枚足して貰ったのですが。

朝、起きたら39.8℃まで発熱していました😱

今日は腹部エコーも予定していたので
朝食は抜き…っていうか食べる気なし。

血液検査、尿検査、インフル検査。
レントゲン。朝から検査のオンパレード。

血液と尿検査の結果。

CRP:1.88
eGFR:49.8
LDH:386
TP:3.2
Alb:1.0
WBC:10.0
クレアチニン:1.02

尿蛋白半定量:(4+)OVER
潜血反応:(2+)
尿蛋白定量:717

…なんらかの感染症?

インフルエンザ検査はマイナスですが
多分、インフルじゃないかなーとのこと。

予防接種を打ってるから
まだこの程度で済んでいるんじゃないかと。

でも空咳は3週間くらい続いてるし。
だからってステロイドパルスで
こんな急に熱も出ないだろうし。

結局は原因不明です。。。

解熱剤でなんとか少し落ち着きました。

尿蛋白が(4+)OVERって…( ̄O ̄;)
大丈夫なのだろうか。
クレアチニンが少し下がってて良かったけど。

ネフロのDr.たちは腎臓のことに関して
何も言わないんですよね。

この数日の一連の体調不良が
SLEの再燃じゃなくて、
感染症が原因だったって言う方が
ホッとするかもしれません。

とにかく今日はダメだ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿