なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

イイ出会い♪

2006年11月25日 | 志織のあしあと

元職場(?)の午後パートの事務員と午後の薬剤師と写真~~♪
職場が近いっていいねぇ ( ̄m ̄*)

午前午後で交代で仕事してるから、ほとんど顔も合わせなくて
ゆっくり話がしたかったのよねぇ~~~(^^)

午後の薬剤師は「薬剤師」なのに『クスリ』が大嫌いらしい(笑)
気功術を4~5年習っているらしく、かなり元気でなんかオーラを感じるw
それにアロマモーツァルトも好きで健康オタクなので
私と話が合うったらもぉ~~~( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

さらには息子さん(あれ?娘さんだっけ?)My卒業大学の今3年生らしく、
今日明日は学園祭なので、ソノ話でも盛り上がる~♪
しかもその息子さん(?)は、あの有名な「オカマバー」
(↑学生がイベントとしてやるのよw)のゼミで1ヶ月くらいホンモノの釜さんに
ダンスを習って、サークル棟で練習してたとか。
あぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~アレね(≧∇≦)ノ彡

釜バーのショー&ドリンクの前売りチケットを3枚も貰ってしまったw
行きたいなぁ~学祭・・・でも今は人込になんて行けないし(ーー;)
マスクとかして行っても楽しくて忘れて無理しちゃうだろうし。。。あぁ~あ(TT)

午後の事務員は、同じ市内出身。
なんと!小学生の頃、うちのすぐ家の近くの公文式に通っていたらしい(笑)
それに私が日頃、食品とか買いに行くスーパージャスコもよく行くとか・・・・。
子どもの頃からすれ違ったりしてたかも( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

世間って狭いなぁ~~~でもすごい不思議な縁を感じるねぇ(^^)

そして今日は偶然にも薬剤師さん誕生日らしい♪
おめでと~~~ございます♪・・・・・・・・・・・・・何歳ですか???(笑)

んで、ちょうど私の話をしてたら私が現れてビックリしたとか(笑)
どんな話してんですか?(^^)

午前の薬剤師(経営者)の大学での先輩っつってたからなぁ。
ってことは45歳以上?・・・若いなぁ~私も気功術やろうかな(^^;)
「私の紹介って言えば安くしてくれるかもよw」って言ってたしw

8回で10000円っていう料金は安いと思うんだけど。
気功術の先生は金儲けでやってるんじゃないらしいから、良心的みたいだし。
マジで余裕できたら行ってみよう~♪My病院の医師が通ってるくらしだしね(笑)

んで。アロマオイルのお店も教えてくれたんだけど。
市販の安いやつって。。。ダメらしい(><)
匂いだけ化学薬品でつけてスゴイ薄めて薄めて作ってるとか。むしろ体に悪いって(==;)

紹介してくれたトコは、なんか自分でラベンダーとかも栽狽オて
眼の前で、その人の体調に合わせたものを調合して作ってくれるとか。
しかもその人は、化学系の大学を卒業したけど、
40歳くらいになって大学教授をしながらまた、
そういう農業(?)系の大学院へ入って
大学教授の仕事をしながら通っている(卒業したっつってたかな?)して
自宅で趣味的に、アロマや化粧品とか自然商品を扱うのお店やってるとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みんなすげぇよw

普通の一般住宅で、ちっちゃくお店やってるらしいから探せないかも~とか(笑)
もちろん住所も電話も教えてもらった♪
ココも「私の紹介って言えば、安くしてくれるかもよw」・・・・と(笑)

ラベンダーにもイロイロ何種類もあるんだね。。。知らなかったよ(ーー;)

ココも辞めたくないぁ~~♪
でもすぐ遊びにこれるしw っていうか毎日のように前を通るし。
「また顔を出しにきてね~~」って歓迎されてるし♪
ココでは本当、イイ出会いが出来た♪(^^)



洗脳??(笑)

2006年11月24日 | 志織のあしあと
最近、あの「そうじ力」の本を読んでから、
「そうだよね♪私は間違ってないよね!!」 って思い込みすぎてw
聡怩ニいうより整理整頓にハマってしまって。。。洗脳されてるかも(笑)

今日は応接間を片付けまくったw
休めよって感じ(笑)

でも母さんも父さんも手伝って私は座って、
「これはファイルにいれて!これはあの棚に!
 この書類は大事なものだはずだから、お父さんが仕分けして!」

とか指示したりしてただけ~~~~~~♪

まだ終わってないけど、夕方になっては母さんが
母さん「もう終わりにして。あんた疲れて熱だしたら大変よぉ」って止めるので
おとなしく言うことを聞く(^^;

ソノ後、母さんが湯船にお湯を溜めてゆず湯の入浴剤を入れて準備してくれた♪
ありがと~~~~~♪入浴したら元気~~~~♪

でも今日は終わりにしておく・・・・w
また調子に乗ってハリキリすぎると熱だしたりしそうだし(ーー;)

洗脳されてるかも(笑)

でもでもでも~~~~~~!
兄ちゃんがどうやら、職業訓練系の学校に通うことにしたらしい!
一歩、すすんだじゃん?(^^)

それにお昼も珍しく部屋から出てきて、家族みんなで一緒に昼食。
・・・・・・・・・・・たぶん1年ぶりくらいじゃねぇの?(^^;

そのあと、兄ちゃんはドコかに出かけるようだったので宝くじを買ってきてもらう(笑)
今年兄ちゃんは宝くじ運がいいらしいw 1万円が2回あったとかw
・・・・・私もサマージャンもオータムも、買った分は戻ってきたけどね(^^)

でも兄ちゃんに「お願い~~~買ってきて~~(^人^)」って頼むと
兄ちゃんも「仕方ないなぁ~買ってきてやるよ(^^)」みたいな得意げになって
気分よさそうだったからいいかw

「大事なもの=父親が扱う」
ああ言えば父さんのプライドも保てるでしょう(--)y~~

まったく・・・・世話がやけるよねぇ男ってやつは。
変なとこにプライドだけ高くて(==)

聡怩キるとね。。。ホントにいいコトがあるんだよね(^^)


お薬手帳

2006年11月22日 | 志織のあしあと
「お薬手帳」なんてものを作ってみた♪
院外処方制度になってから、調剤薬局で取った薬の薬歴を
シールとかで貼っていくもの(有料w)なんだけど。
いわゆる「クスリのカルテ」
薬局を変えるときとか、病院を変えるときとか
これがあると便利だというわけですな。

これから薬は自分のトコで取ろうっと♪
仕事行きながら取れるから、その方がいいや~~~(^^)
父さんのクスリもココで取るように( ̄▽ ̄)

私は自分で手帳に書いていたので「いらないやぁ~」って
作らせてなかったんだよね(^^;

父さんの
お薬手帳を見ると・・・じょぉ~~とぉ~⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

今までの薬の処方量からの用法、薬の副作用とかの説明まで。。。。
外来日にしか処方しないんだから、これなら診察記録にもなるじゃん!

ただ普通はシール上のモノをぺタッって貼られるだけらしいんだけど。
マメな父さんw 自分で切り貼りしてまとめてるらしい(笑)
そういうトコは私は似たんだな( ̄▽ ̄)

私も欲しい~~~~~~~~~~~~~~~(><)

・・・・・・・・・ってコトで作らせてみた♪
今までのお薬の薬歴を出してもらうために薬局を転々と・・・(^^;)
院外処方になって受け取る薬局を2度変えなきゃいけなかったから
それぞれに頼まなくては・・・・。
どうせ作るなら日付も順番よく並べたいし。。。

CNSで唐黷髓シ前まで(いわゆる悪くなって薬の量も増えていた頃w)
受け取っていた薬局に久しぶりに行くと

薬剤師「志織さん???久しぶり~~!元気???調子はどう???大丈夫?
    お母さんに唐黷ト入院してるって聞いて心配したよぉ~(><)
    退院して元気になったとは聞いたけど。元気そうだね~よかった(^^)」

薬剤師さんはまだ覚えていてくれた(^^)

お薬手帳のことを頼むと快諾してくれた♪
でもかなりの量なので、またあとで来ることに・・・すみません(^^;)
その間にもうひとつの薬局へ。。。
ソコはCNSで唐黷ス後に受け取りはじめたトコで
全国チェーンの薬局で患者も多い。。。誰も私のことなんか覚えちゃいない(笑)

お薬手帳のことを頼むと快諾。。。。だけど自費3000円(^^;
そりゃ~そうなんだけど。向こうの薬局はサービスしてくれたのに(・ε・)

そしてココも結構な量なので後で来てくださいと・・・すみません(^^;)

行ったりきたりで今度は自分が働く予定の薬局へFAXした処方薬を取りに。
ついでに父さんの血糖値測定器の針も買いに。

ネオーラル。。。これがうわさのネオーラル。。。でかっ(ーー;)
・・・・・・・・・・なんか座薬みたい(笑)
ついでに薬剤師さんに、あまり数値がよくないこと、再来週にまた外来があって、
検査結果次第では腎生検をするために入院するかもしれないことを話す。。。

薬剤師「あぁ~~そう。。。」
薬剤師だから薬の量やネオーラルが処方されていることで
だいたいどんな病状なのかわかるよね。。。(^^;

そして血糖値測定器の針はココの薬局で扱ってるモノと違うらしく注文。
すぐに業者が届けてくれはするらしく後で来ることに。。。(ーー;)

・・・・・・・・・・・・行ったりきたり。。。。

また同じルートを辿り、
薬歴をGET!針もGET!
自分のお薬手帳を切り貼り切り貼り。。。。。
できあがり~~~~♪じょ~~~と~~~♪(^^)




診察日

2006年11月21日 | 志織のあしあと
診察日。8:30予約なのに8:35に病院着。。。

血液検査などがある時は予約時間の1時間前。
診察だけの時でも30分前には来ておかないと・・・・・・待つのですよねぇ(^^;

ちゃんと予約時間に余裕を持ってきても1時間くらい待つのは必至なのに。。。

まぁ~今日はゆっくりでもいいや。
火曜だから患者多いだろうなぁ~と思ったけど。意外や意外。少なっっっ!(^^)

昨日、薬局で写真を撮って、デジカメをそのままバックに
いれっぱなしだったのでWさんと一緒に写真を撮る(^^)
患者が少ない今がチャ~~~ンス♪
あぁ~この身長差(笑)
さすがMy病院の顔、Wさん
立ち姿とか綺麗なんだよね(^^)
Wさんん&私「あぁ~もう一回!(><)」
患者が少ないのをいいことに
病院の玄関ではしゃぐ私たち。。。(ーー;
そんなはしゃぐ私たちの側を
私だと気づかずに主治医のU先生
ス~~~~ッっと通りぬける(笑)
あ、先生。診察、始めますか???(^^)/

昨日の採血の結果。
『補体:C4=6、C3=43』まぁ~少しは良くなったかな(ーー)
『Alb:2.6』まだまだ低いなぁ・・・・
『WBC:9.1』おっ。白血球は正常値まで上がった♪(^^)
そういや「WBC」なんだね。。。野球???(笑)

問題は蛋白尿。。。『+++(600)』増えてる(--;
でも昨日の尿検査、いつもは早朝尿なのに、仕事してお昼前に取ったものだしぃ(><)
動いたあとだから、いつもより多めに出ててもおかしくないはず。。。。
・・・・・って昼でも朝でも関係なく「-(マイナス)」でなければ
いけないんだけどさ・・・・・(==)

U先生「(。-ω-)う~~ん・・・腎生検してみて、パルスやるかどうか診てみて。
    パルスやったほうがいいかもしれないなぁ・・・( ̄Д)ボソッ 」


えぇ~~~~~~~~~~~~~~!そんなぁ(TT)
腎生検するとしたら、検査前日に入院するでしょ~~?
検査して丸1日絶対安静でしょ~~~~??
それからパルスやるとして3日間・・・・。たぶんすぐには帰さないから
余裕をもって考えてもプラス1日・・・・
約1週間入院?????Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

σ(・・)「えぇ~(><)先生~~!そういえば!言うの忘れてました!
    やっと正社員の仕事が決まったんですよ~!家から徒歩2分です(笑)
    それでまだ採用されただけで来週の月曜に初出勤なんです・・・(TT)」
U先生「そうなの?よかったね(^^)・・・・そうなんだぁ。。。
    (。-`ω-)ンー・・・どんな仕事?立ち仕事???」
σ(・・)「いえ。調剤薬局の事務です!今やってるパートと同じです!
    むしろ今のトコよりはPCとか充実しててラクです!!!
    ココ(My病院)よりは全然大丈夫ですよ!」
←必死w(^^;)

U先生「そうかぁ・・・じゃぁ~飲み薬で頑張ってみる?
    エンドキサンかネオーラルか・・・((´‐公‐`))考ぇ中 ・・・。
    ネオーラルで頑張ってみるかぁ。
    じゃぁ。また2週間後に来るようにしてね。
    ・・・・パルスやった方がいいと思うけどねぇ・・・ふぅ(o´Å`)=з 」

飲みにくさで有名な噂のネオーラル。。。実は初飲み(ーー;)
エンドキサンイムランリウマトレックス・・・
イロイロ飲んできたけれど。
免疫抑制剤制覇させる気かよ???(==;  

いきなり初出勤から休みを取るわけには
行かないでしょう~~(TT)
(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ

だって外来も「月1回程度」だってしか言ってないのに。
また2週間後もあるなんてコトも言いにくい(ーー;)
せめて今のトコみたいに、何日かは働いて信用を得てからじゃないと。
それでも辞めさせられるかドキドキだったのに。。。。。(ーー;)
 
・・・・・・・・・・・っていうか絶対にヤダ!
今の決まったトコは諦めたくない!o(*≧□≦)o
2週間後の検査結果次第。。。。2週間でどう信用を得るかだなぁ。
一応、薬剤師と相談しなきゃ・・・処方箋、FAXしたから話は早いはずw

最後についでと言っちゃあ何だけどw
就職祝いに写真を撮ってもらうw
そういや元主治医Y先生と写真とか撮ったコトないなぁ。

それにしても、なんでよりによって
「今」なのぉ~~~~~?(TT)
発症以来、一番、今が元気なんだけど(笑)
ドコも痛くないし(右手は腱鞘炎だけど)毎日が充実してるし、
身体がダルイと言えばダルイし、すぐ疲れるけど。。。
やっと発症前の私と同じようになってきたのにぃ~~~~(TT)

( ̄Д)=3 はぁ~~~あ。しゃぁない。
とにかく2週間後まで、どうにもできないんだし。
そう考えりゃ、2週間は自由ってことじゃん?(笑)

月曜までは大人しくしてよう。。。
久しぶりに学祭に行ってみたかったけどなぁ~(==)





退職しました♪

2006年11月20日 | 志織のあしあと
 
 ↑ 座っているのが         ↑ 私は仕事中は
       薬剤師(経営者)          PC前でほぼ座りっぱなし(笑)

今日で今のパートは終了(^^)
ハッキリ言って。。。。楽しかった(笑)
仕事に行くのが楽しいなんて、贅沢な1ヶ月♪

記念に薬剤師さんと写真を撮る♪
急だったけど、未経験者の私をすぐ雇ってくれたし。
入ってすぐに1週間くらい休んだのに、
「また辞めさせられるのかなぁ~~~・・・・(TT)」なんて思ってたのに。
それよりも身体の方を心配してくれて。

次の就職まで応援してくれたし、イロイロ情報を教えてもらえたし。
採用が決まったら「よかったね!私も安心したよ(^^)」って喜んでもらえて。

むしろ、私が聡?/span>とか整理整頓したから
Kさん「あなたが来てから薬局も変わったよ~~(^^)
    整理整頓しなきゃ~~って、家を片付け始めたわけさ♪
    そしたら旦那もなんか綺麗に片付けるようになって(笑)
    ほんと、ありがとうね(^^)」


・・・・・・と感謝される♪
いえいえいえいえいえいえいえいえ。とんでもない(^^;

変わったのは私の方っすよぉ~~~なんか『生き方』がうまくなった(笑)
上手な怠け方というか、ストレスを溜めない方法というか。
今は「なぁ~~んだ。こうすればラクなんだ(^^)」って思うことだらけで。

薬剤師(経営者)Kさんには本当に感謝感謝で
足を向けて眠れませんw(><)

午前の仕事が終わってお昼時間に
この1か月分の給料をいただく(__)

ちゃんと来年の特定疾患更新のための
源泉徴収票も用意していただいた(__)

ソノ後ずっとおしゃべり(笑)
私の今までの病気のことや、
辛かったことなどを話して
なんで聡恪Dきになったのかを話す。。ちょっと泣きそうになった(^^;)

Kさん「そうなんだ~。でも私はアナタはスゴイと思う!
    いつかそのことをネタにして本に出したらいいよ!(^^)」

・・・・みんな、簡単に言うなぁ(^^;

そして、そろそろ帰ろうかという時、薬剤師さんの携帯に電話が。
なんと!娘さんが看護専門学校推薦入試合格したとの連絡!!!
今日が発表だったんだ~~~~~すご~~い♪おめでとう~~♪(^^)
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

そんな話をしているうちに、午後の時間になって午後パートの人もくるw
Oさん「忙しかったんですか??なんか引き継ぎすることあります?(^^;)」
Kさん&私「違う違う(笑)おしゃべりしてただけw」


私はこの後、採血しに行かなかきゃいけない。。。(ーー;)
また後で、Oさん午後の薬剤師
写真を撮りに来るってことで退散(^^)/~~

あぁ~~なんかホントに寂しいなぁ~・・・・

Kさん「近いからすぐ会えるしねw 遊びにきてさ♪
    薬局にも小分け頼みに行くはずだから、
    その時はよろしくお願いしますw(__)」


そうなんだよね~~~~~たぶん、ほんとにすぐ会える(笑)
なんて心地いい円満退職♪♪(⌒o⌒)♪♪
ほんとにお世話になりました~~ありがとうござました~(__)

My病院へ採血。
ちょうど検査室で一緒に働いていた検査技師さんが採血担当♪
お久しぶりでぇす♪(^^)/
予定は3月♪お腹が大きくなってきましたね~~♪(^^)
自分でエコーして、男の子だと判明したとか(笑)
楽しくおしゃべりしながら採血~~~♪痛くも痒くもねぇ(笑)

するともう1人の一緒に働いていた技師さんも登場~~~(^^)
就職が決まったことを伝えると
技師さんたち「ホント~~~???よかったね~~~(^^)
       つい最近も入院してたって聞いて、みんな心配してたよ~~
        大部屋(控え室)に行く???(^^)」
私「ご心配おかけしました(__;)まだ患者さんいるんですよね??(笑)
  明日も診察でくるので、そのときに♪みなさんで写真が撮りたいんですけど♪w」
技師さん「いいよ~~~♪みんなにいつもよりメイクするように
     言っておくよね~~~(笑)」


あぁ~~みんな、まだ私のコトを気にていてくれてるんだ(TT)
ここで働いていた時はキツかったけど。結果的にCNSなんて発症したけど(==;
こんな素敵な人たちに出会えていたんだなぁ。今になって気づいたよ・・・。
いや・・・前からイイ人たちばかりだって(笑)

ここで働いたことも無駄じゃなかった(T▽T)

My病院でミチクサが長引いていまう(^^;)
午後パートの人に「明日にしますね(__)」とメールw

明日は診察日。検査結果はどうなっているやら(^^;