デミオ君も、エンジンオイル交換をしてから、3000kmになったので、補充しようと量を確認しましたら、ほとんど減ってない。
my BEAT君 では、0.2~0.3リッターくらい減る感じなので、0.2リッターほど補充をするのですけどね。
軽自動車のエンジンは、普通車と比べて、高回転・高負荷を身を持って知ることになりました。
デミオ君 のエンジンは、新車時から、16万キロオーバー中。
my BEAT君 のエンジンは、フルOHから、15万キロオーバー中。
軽自動車のエンジンこそ、良質、且つ、高性能なエンジンオイルを早めに交換するのが望ましいですね。
デミオ君 は、5000キロでも余裕だけど、my BEAT君 は、別ですね。
それほど神経質にならなくて大丈夫ですけども、やはり、3000キロでオイル量の定期チェックは欠かせないようです!?
小排気量車ほど、良質なベースオイル(できればグループⅢ/VHVI基油)にして、粘度維持のメンテが肝要。
my BEAT君 のエンジンを肌で感じている私の判断は、10W-40 から、少し粘度を上げることを決めました。
シェブロン シュプリーム SN 10W-40 に、カストロール フォーミュラRS SM 10W-50 を1リッターブレンド。
次回から、実施し、2度目のフルOH前は、カストロール フォーミュラRS SM 10W-50 のみにする予定。
my BEAT君 には、もちろん、オイール君 は欠かしません。
デミオ君 は、シェブロン シュプリーム SN 10W-40 で大丈夫ですが、添加剤の使用を止め、RS を0.5リッターブレンドに変更する予定。
排気量でエンジンオイルのメンテが変わってきますから、面白いね♪♪ (^^)v
my BEAT君 では、0.2~0.3リッターくらい減る感じなので、0.2リッターほど補充をするのですけどね。
軽自動車のエンジンは、普通車と比べて、高回転・高負荷を身を持って知ることになりました。
デミオ君 のエンジンは、新車時から、16万キロオーバー中。
my BEAT君 のエンジンは、フルOHから、15万キロオーバー中。
軽自動車のエンジンこそ、良質、且つ、高性能なエンジンオイルを早めに交換するのが望ましいですね。
デミオ君 は、5000キロでも余裕だけど、my BEAT君 は、別ですね。
それほど神経質にならなくて大丈夫ですけども、やはり、3000キロでオイル量の定期チェックは欠かせないようです!?
小排気量車ほど、良質なベースオイル(できればグループⅢ/VHVI基油)にして、粘度維持のメンテが肝要。
my BEAT君 のエンジンを肌で感じている私の判断は、10W-40 から、少し粘度を上げることを決めました。
シェブロン シュプリーム SN 10W-40 に、カストロール フォーミュラRS SM 10W-50 を1リッターブレンド。
次回から、実施し、2度目のフルOH前は、カストロール フォーミュラRS SM 10W-50 のみにする予定。
my BEAT君 には、もちろん、オイール君 は欠かしません。
デミオ君 は、シェブロン シュプリーム SN 10W-40 で大丈夫ですが、添加剤の使用を止め、RS を0.5リッターブレンドに変更する予定。
排気量でエンジンオイルのメンテが変わってきますから、面白いね♪♪ (^^)v