1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

圧倒する情報に惑わされないようにしないとね!?

2014-10-31 00:00:01 | エンジンオイル
市街地・峠レベルの走行のみのシチュエーションなら、純正指定粘度を下回らなければ(低粘度)、廉価鉱物油でも充分な保護性能を持ってます。

規格についても、新しくなればなるほど、ライフ性能は、飛躍的に向上しています。

特に、SM から SN になったOILは、?成分を含み、??になり、ロングライフOIL というものが多く出回るようになりました。

潤滑性能は、○ちるんだけどね。

それに、90年代の車なら、100%化学合成油を使用しても、問題はないし、一般のOILをブレンドしても、全くとは言わないけれど、化学反応を起こして、
不具合を発生する可能性もほとんどない。  基本、粘度幅の決まっているマルチOILで狙った性能を発揮するように市販されているので、
バランスが崩れ性能向上については、望めませんけどね。

上位グレードにすれば、純正指定粘度より低粘度にしても強靭な油膜だから大丈夫だとか?  摩耗しないOILだとか?  (無い無い/笑)

廉価OIL と 上位グレード を同粘度で比較(使用)すると、気持ちの良い回転感・音質になりますけどね。  ある一部分に特化するというの?

コスパをベースに、最適な粘度を探るのも面白いと思っている OILフェチの私は♪♪  (^^)v