Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

使用済み切手

2025年02月15日 23時42分25秒 | Diary
町内会の老人クラブで使用済み切手を集めている

ここ2・3年の取り組みで、チラシなどの
PRが功を奏したのか集会のたびに
持参してくれる人が立ち代わり届けてくれる
市老人クラブ連合会の取り組みではあるが
小さなボランティア活動として喜ばれている

スズメがいない

2025年01月04日 12時51分39秒 | Diary
gooblogがDDOS攻撃とやらで
つながらない状況が2・3日続きました
正月も四日目になると「めでたさ」も醒めて日常感
新潟らしく雪の朝です


町内の友人が「最近、スズメが見えない」と
確かに餌台にたまに来るのはシジュウカラ
スズメはどこへ消えたのでしょう?
あんなに群がって来ていたスズメ達

プリンター処分

2024年12月14日 20時14分07秒 | Diary
一か月ほど前、壊れたレーザープリンタを
同機種に入れ替えたがその処分に手間取っていた。
処分方法を探っていたが結局、自治体の「燃えないゴミ」
として廃棄することにした。

リサイクル回収をうたうサイトも家電量販店もあり、
前回は下取り処分も経験したが
家電リサイクル法とやらで管理された処分に信用が持てなかった
ならばと、身近な自治体さんに、
しかも安価な処分となった。


南葉山

2024年12月13日 23時59分59秒 | Diary
南葉山まで雪が迫ってきた
下の写真の山は妙高山の外輪山かと思うが
その下の里山も白くなったようだ

先日、十日町市松之山温泉に仕事で出かけたが
積雪のため冬季通行止めの看板で引き返したことも

町内の老人クラブの会報と退職者の会の会報を
作り終え、各配送部門に送付し終えた。
新年号の作成はもう一件、
WEBページが残っていた。原稿の催促をしなければ、、、