Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

秋の色

2011年10月31日 23時58分56秒 | 草木&花
いいぐあいに色が付きました。
やっぱり少し寒くなると発色も良くなりますね。

ツルリンドウ、花より実。見つけられなかったところに、
ひょっこり発見!

オヤマボクチの色も今が最高潮。きれいです。

閉鎖花キッコウハグマ

2011年10月30日 18時40分46秒 | 草木&花
気になっていたキッコウハグマの閉鎖花について
Web上に
「閉鎖花(へいさか)とは、花冠の一部もしくは全体が開かず、自家受粉してしまう現象のこと」
とありました。

マクロレンズを付け、閉鎖花を撮りに行ってきました。

↓↓キッコウハグマの果実

先端側に実り初めた茎を発見!!。

キッコウハグマ

2011年10月29日 17時42分33秒 | 草木&花
土曜の休日、五智公園までウォーキング。

足元にキッコウハグマを発見!

センブリを踏まないように歩いていて、それよりももっと小さな
このキッコウハグマを見つけました。

地表にペッたりくっついた、葉っぱが亀甲に似ていると言われますが
これは丸くてスミレの葉っぱ見たいです。
参照:かつて2009年10月20日五智公園にても

シャコバサボテン

2011年10月29日 08時50分24秒 | 草木&花
週末に天気がいいのはしばらくぶりです。
行楽地はさぞ人出があることでしょう。

shiさんに教わったように9月、鉢の植え替えをしたシャコバ。
花芽を出し始めました。

↑は植え替えの際、折れてしまった節を挿しておいたものにも
花芽が付きました。

↓唯一残っていたアジサイの花、半分紅葉?し始めました。

これはこれで、きれいなもので、切り花にして
家の中でも鑑賞してみようか・・・

白馬岩岳へ

2011年10月25日 21時55分42秒 | Diary
歩こう会のバスレクに参加し、白馬岩岳と安曇野散策に行ってきました。

岩岳のゴンドラリフトでビューポイントまで足をのばしましたが
アルプスも紅葉も霧に包まれていました。

標高1300m、霧雨も冷たく、秋深し。

発見せり!スミレが一輪、咲いていました。

安曇野はNHKの朝ドラの影響が冷めやらず、ワサビ園や
↓の碌山美術館はにぎやか。

安曇野の紅葉見物はちょっと残念な天気まわりでした。が
またの機会を期待しなさいと言うことで“よし”とします。

五智国分寺

2011年10月23日 14時22分13秒 | Diary
傘をさして、ウォーキングというか散歩。
西本町経由五智国分寺>居多(こた)神社>五智公園(芝公園)>交通公園>自宅
しばらくぶりに国分寺境内に入って、三重の塔を見上げました。

↓国分寺本堂裏を通る新潟県道468号大潟上越線、バス亭脇に
↓大きく育ったオヤマボクチが茂っていました。

芝公園のセンブリ。ここは昨年より株が減ったみたい。
これから増えるといいのですが。

今日の散歩のお伴(カメラ)はNIKON_COOLPIX P90。
ポケットカメラではないけれど散歩にはちょうどいいかな。

亀葉

2011年10月18日 22時34分53秒 | 草木&花
ラブフォ~さんに教わったカメバヒキオコシの確認
亀のしっぽを見ることができました。
こんな葉っぱの形、初めて見ました。

花の風情もなかなか、野生っぽくていいですね。

魚沼地方の仕事が一区切り付きそうになったので
十日町市を経由して帰ってくる際に松代・芝峠温泉「雲海」の湯で
ひとっ風呂あびて帰ってきました。