Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

ナンテン

2025年01月06日 23時57分41秒 | 薪ストーブ
昼食を挟んでの老人クラブ役員会+新年会
培われてきた組織が縮小化していくのは
抗うことのできない クラブの現実である
現体制で無理せず(役員を辞めないでほしい)
とお願いした

関東は雨だというが越後は一日晴れたので
ナンテンの雪は消えました

消火器

2024年02月27日 22時08分30秒 | 薪ストーブ
正月の地震以来、気になっていた
消火器を更新しました。

地震以来、薪ストーブに火が入っていない
「もし、薪ストーブが燃えているときあの地震が…」
と怖がるカミさんがのたまわるため…
-----------------------------------------------------
消火器の選定は
鋳物の薪ストーブが燃えているとき
いかに早く消火し、安全に家を離れることができるか
を考えました。
☆モリタ宮田工業の住宅用強化液(中性)消火器
☆ヤマトプロテックの粉末式(ABC)消火器
を検討し、選んだのは粉末式
理由は、液体式は鋳物に直接かけた場合
急冷却で鋳物が割れる恐れを考えました。
その選択が正しいかどうかわかりませんが、、、

二人乗り・4WD・5速MT車

2023年03月19日 22時15分30秒 | 薪ストーブ
会社勤めの頃の通いなれた国道18号
軽トラに乗って薪をもらいに行ってきました

長野県境は朝方に雪が降ったようで
駐車している車の屋根は白くなっていました。

いただいた軽トラの荷台一台分
ありがたく、ベランダ下に積み上げました。

しばらくぶりのマニュアル車に乗って
一度エンストさせてしまいましたが
楽しいドライブでした。