2008年式モデルのCUBE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/87027c1ba202bc97f991541cf1b6e697.jpg)
後付けのバックカメラの取付ステーが
サビサビでグラグラなので付け直ししました
2014/1月に我家に来て9年、
2008年生産からだともう15年が過ぎたクルマです
先の車検の際、言われました「車体構造体に穴が・・・」
「次の車検は通らないかも、、、」
使い勝手のいいCUBEなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/87027c1ba202bc97f991541cf1b6e697.jpg)
後付けのバックカメラの取付ステーが
サビサビでグラグラなので付け直ししました
2014/1月に我家に来て9年、
2008年生産からだともう15年が過ぎたクルマです
先の車検の際、言われました「車体構造体に穴が・・・」
「次の車検は通らないかも、、、」
使い勝手のいいCUBEなんだけどね
昨年はヘッドライトユニットの黄ばみ落としを
してみたところですが、明るさに不満が残っていました
思いついたのがハロゲンからLEDにランプ交換
↓古いハロゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/b40a79acddfe4223b8c88aab36bc172f.jpg)
取付が簡単なおすすめタイプを選んでもらい
CarmateのBW561_LEDを購入し
交換作業はDIYで30分
↓新LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/d52a3c2c01d521891b0df5f3bb1ec5e8.jpg)
光軸調整は壁にチョークで作業前に照射印をつけ
と作業後の照射で確認しました。
「見やすい白色光」とうたっている通り
かなり明るくなりました。
してみたところですが、明るさに不満が残っていました
思いついたのがハロゲンからLEDにランプ交換
↓古いハロゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/b40a79acddfe4223b8c88aab36bc172f.jpg)
取付が簡単なおすすめタイプを選んでもらい
CarmateのBW561_LEDを購入し
交換作業はDIYで30分
↓新LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/d52a3c2c01d521891b0df5f3bb1ec5e8.jpg)
光軸調整は壁にチョークで作業前に照射印をつけ
と作業後の照射で確認しました。
「見やすい白色光」とうたっている通り
かなり明るくなりました。
気になっていたCUBEのヘッドライトの黄ばみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/0afe355486fe773fe9de7d7486fa2067.jpg)
ホームセンターのCARケア製品棚に「黄ばみ落とし」
を見つけて購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/72a0dab97ee2ef0d9d482dae3e74fc03.jpg)
歯磨き粉みたいなペーストを塗ってこするだけ
少しはきれいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/0afe355486fe773fe9de7d7486fa2067.jpg)
ホームセンターのCARケア製品棚に「黄ばみ落とし」
を見つけて購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/72a0dab97ee2ef0d9d482dae3e74fc03.jpg)
歯磨き粉みたいなペーストを塗ってこするだけ
少しはきれいになりました
実家の信州では結構な降雪があったそうだけど
新潟の海岸近くは雨模様の日が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/dde86cb9be5527530604e8520b4d8bad.jpg)
まずは小さな車から夏タイヤへ交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/908cb6e768cb46ce129085ef2e74a766.jpg)
2005年製だから17年経過のクルマですが
結構気に入って変え替えの予定はありません。
本日、運転免許証の更新手続きのため
高齢者免許更新講習を受講してきました。
「ブレーキペダルへの足の乗せ方が薄いですね。
足裏全体で踏んでください。」
「加齢による視野の欠損がおきる→
そのことを意識して運転してください。」
『ラジャー!』
新潟の海岸近くは雨模様の日が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/dde86cb9be5527530604e8520b4d8bad.jpg)
まずは小さな車から夏タイヤへ交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/908cb6e768cb46ce129085ef2e74a766.jpg)
2005年製だから17年経過のクルマですが
結構気に入って変え替えの予定はありません。
本日、運転免許証の更新手続きのため
高齢者免許更新講習を受講してきました。
「ブレーキペダルへの足の乗せ方が薄いですね。
足裏全体で踏んでください。」
「加齢による視野の欠損がおきる→
そのことを意識して運転してください。」
『ラジャー!』
TV「今年の冬はやや雪が多い」とアナウンス
気がもめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/d23698f3b4b02a205d0527e649ae0115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/b6e23260fe7919010ba231a86126ec2d.jpg)
土日でないとできない作業が出来た。
子守は目が離せないので外仕事ができない。
気がもめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/d23698f3b4b02a205d0527e649ae0115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/b6e23260fe7919010ba231a86126ec2d.jpg)
土日でないとできない作業が出来た。
子守は目が離せないので外仕事ができない。
CUBEのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換。
ただし、ELGRANDはまだ冬タイヤのまま。
自前での交換作業は近頃「億劫」になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/31d9c454c84a969020a8623e9fec776c.jpg)
出入りの大工さんが山菜「コゴミ」を届けてくれた。
ミソマヨをつけておいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/298ad8ec854a3b1c480c307af642ee28.jpg)
きょう、やっと確定申告の書類を提出しました。
それに、老人会の総会議案書が完成し、配布担当へ
引き継ぎました。
ただし、ELGRANDはまだ冬タイヤのまま。
自前での交換作業は近頃「億劫」になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/31d9c454c84a969020a8623e9fec776c.jpg)
出入りの大工さんが山菜「コゴミ」を届けてくれた。
ミソマヨをつけておいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/298ad8ec854a3b1c480c307af642ee28.jpg)
きょう、やっと確定申告の書類を提出しました。
それに、老人会の総会議案書が完成し、配布担当へ
引き継ぎました。