タチツボスミレ 2024年03月31日 22時31分59秒 | 草木&花 桜の開花が遅いとTVニュース 10年後、九州では桜(ソメイヨシノ)が咲かない 地域があるかもとの説 温暖化の説ではあるようだ 温暖化は困るがソメイヨシノは咲かなくとも 他の花が代わりに咲くのではないかな? 五智公園の新池のほとりにて
オクチョウジザクラ(奥丁字桜) 2024年03月29日 22時26分28秒 | 草木&花 日本海側の多雪地帯に分布し、 里山で一番早く咲く桜だそうです。 五智公園の雑木林に見られました。 林下にはオウレンの代わりにショウジョウバカマの天下 が広がっていました。
ショウジョウバカマ 2024年03月25日 22時34分59秒 | 草木&花 今年は花期が少し遅れているナ と感じるは気のせいか きれいな紫のショウジョウバカマを頸城区の里山で 見つけました。 スギ林を流れる川筋 残雪が滑り落ちた斜面に へばりついて咲く様は、たくましく美しい。
アズマシロカネソウ 2024年03月24日 21時39分14秒 | 草木&花 アズマシロカネソウを探して東頚城の里山へ まだ、開花の時期ではなさそうでした。 道路脇の水路にへばりついた一株 残雪が残る斜面から青い筋の蝶が飛び立ちました 「ルリタテハ」 陽気に誘われて出現かな 元気に飛び回っていました
CUBEからCUBE 2024年03月21日 23時45分02秒 | ちょっと古いMyCar カミさん用のMycarの日産CUBE 「フレームがサビて穴が開き、このままでは車検が通らない」と 言われて同じCUBEの中古車に車両入替しました。 下取りしてもらう古いCUBEにサヨナラ ご苦労様でした。初年度登録2005年のCUBE
コシノコバイモ 2024年03月20日 23時59分45秒 | 草木&花 4/16、東頚城の里山で一輪のみ 見つけたコシノコバイモ 積雪が滑り落ちた斜面に一輪だけ 昨年は数本見かけたが今年は・・・ 西頸城に探しに行こうと思う
ヒサカキ 2024年03月17日 23時29分36秒 | 草木&花 饐えたにおい、場末のラーメン屋のにおい と言われる独特の匂いがするヒサカキの花 この匂いはまた、この季節到来を告げる匂い 五智公園の今、日当たりのよい林道にて
キクザキイチゲ 2024年03月16日 21時32分32秒 | 草木&花 3ヶ月ぶりの東頚城の里山へ 春を探して山歩きしてきました。 水辺にキクザキイチゲが咲いていました ホクリクネコノメソウは目が開かないようです
ツクシ(土筆) 2024年03月15日 21時11分17秒 | 草木&花 青色申告に挑戦して挫折 (当たり前なのだ、やっつけ仕事で 2・3日前からの資料集めとインボイスの勉強) 結局、締め切り間際の、白色申請となってしまった。 反省し、 令和6年の申請は計理士さんに依頼することに、、、 申告書を投函して帰って来た自宅の庭に 土筆を見つける。→ホッとする。