紅葉する「フユノハナワラビ」が見たくて
五智公園へ行くたびに、この個体を探してしまいます。

そう言えば、雪の中でも見かけた?事を思い出しました。
その時もラブフォ~さんに教えてもらっていました。orz
五智公園へ行くたびに、この個体を探してしまいます。

そう言えば、雪の中でも見かけた?事を思い出しました。
その時もラブフォ~さんに教えてもらっていました。orz

ラブフォ~さんに教えてもらった「フユノハナワラビ」
どこかに、これを盆栽に仕立てる愛好家がいるようです
20年ほど前に発行された山野草の図鑑に載っていました
それによると、「紅葉が綺麗」だそうです
胞子葉が紅葉するのでしょうか

五智公園では側溝の脇にぽつりぽつりと並んでいました

背丈は20cmほどで、すくっとした立ち姿が印象的です
どこかに、これを盆栽に仕立てる愛好家がいるようです
20年ほど前に発行された山野草の図鑑に載っていました
それによると、「紅葉が綺麗」だそうです
胞子葉が紅葉するのでしょうか

五智公園では側溝の脇にぽつりぽつりと並んでいました

背丈は20cmほどで、すくっとした立ち姿が印象的です
