シュンラン 2016年03月31日 22時16分10秒 | 草木&花 これも、斐太歴史の里: 鮫ヶ尾城跡の里山を歩いて、見つけました。 ことしは雪が少なかったので、草花の芽吹きが いつになく早いですね。
青いイチゲと 2016年03月30日 21時24分26秒 | 草木&花 きのうのこと 斐太歴史の里:鮫ヶ尾城跡の里山を歩いて カタクリ以外に青いイチゲがたくさん・・・。 足もとにはコバイモが列を作っていました。 それから、 シュンランが2・3日で咲きそうで・・・。
コシノコバイモ 2016年03月28日 20時23分39秒 | 草木&花 きのう、 東頸城の里山で見つけたコシノコバイモです バイモと同じ場所にショウジョウバカマの群落 両者とも水気、湿気のある崖壁を好むのでしょうか バイモの方はプラス明るさも必要なのかな
アズマシロカネソウ 2016年03月27日 21時01分07秒 | 草木&花 アズマシロカネソウを見に行って来ました。 今年もいっぱい咲いていました。 今年は同所でコシノコバイモも見つけました。 1本だけですが。ショウジョウバカマと 仲良く並んでいました。
ショウジョウバカマ 2016年03月24日 21時26分35秒 | 草木&花 一昨日、東頸城の里山で見つけました。 薄紫のショウジョウバカマです。 ち切れた葉、捻じ曲がった葉、 それでもこみ上げる命の力。 頑張ったねと声をかける。
チャルメルソウ 2016年03月23日 20時36分49秒 | 草木&花 ユキノシタ科らしく水辺を好むようです。 短靴に水が浸入! 葉っぱもどことなくユキノシタ。 長岡市と柏崎市のを隔てる峠道に このチャルメルソウは生えています。 短い茎が頭を持ち上げ始めたところ。 ワラビの茎みたいに太い。 ユキワリソウは見附市のお客様宅の庭で
ネコノメソウ 2016年03月22日 21時51分27秒 | 草木&花 暗い杉林の川筋をポッと そこだけ光を放つ草がある。 東頸城地区へ行ったついでに ホクリクネコノメソウを見に立ち寄りました。 咲いてはいましたが まだ2分咲き位か・・・ 同所にアズマシロカネソウは1分咲き (OLYMPUS TG-3のポップアート機能で撮影したものです)
オニグルミ 2016年03月21日 20時42分10秒 | Diary 老人クラブの会長さんが 「実家(魚沼地方)の山で拾ったクルミだよ」と 自身で焼いて割った胡桃を届けてくれた。 東信濃の“カシグルミ”に比べ 風味は濃厚です。
コシノコバイモ 2016年03月20日 19時31分57秒 | 草木&花 糸魚川でお葬式に参列。 帰り道に能生の「まるさん」宅を訪問。 公園でコーヒータイム。四方山話しに花。 山を歩くこと数十分。 コシノコバイモの開花に遭遇 例年4月に訪問してきたけれど 実は3月末が最盛期だったのかも 年々衰退してきたコバイモの固体数、 今年はいつになく盛況なこと=嬉しい発見。
お彼岸 2016年03月19日 20時15分06秒 | Diary 朝、直江津は雨。 妙高山の中腹に陽がさしてきて・・・ 信州はいい天気でした。 オヤジさんの定期検診に同行。異常なし。 障子を開けて 暑さ寒さも彼岸まで・・・と 縁側でお茶を飲む。 ついでに 庭池の水替え掃除をしました。
カメノキが笑う 2016年03月17日 21時33分48秒 | 草木&花 陽気に誘われ カメノキの冬芽が一気に膨らみました。 白い毬のような花を咲かせる準備 ふくらみを見ていると なんだか冬芽が笑っている。