kuniさんとリンゴの湯に行って来ました。
kuniさんにいただいた桜餅とリンゴの湯で買い求めたリンゴ。
豪華な夜食となりました。

リンゴはぼけていましたが、それなりのおいしく
桜餅は栄心堂のものでとてもおいしかったです。

↑リンゴの湯のロビー。
18時~22時の250円は安い。
今夜で2度目、また来週にでも・・・
kuniさんにいただいた桜餅とリンゴの湯で買い求めたリンゴ。
豪華な夜食となりました。

リンゴはぼけていましたが、それなりのおいしく
桜餅は栄心堂のものでとてもおいしかったです。

↑リンゴの湯のロビー。
18時~22時の250円は安い。
今夜で2度目、また来週にでも・・・
年度末、一つのプロジェクトが解散しました。
人が集まり一つの目標に向かい一つの成果を生む・・・
で、
一番の成果は、人と人のつながりを築けたこと
にあると思われます。実感として・・・
宴席から出たところに、映画館がありました。
「劔岳 点の記」この時間はもうスタートUP。

ぶらぶらと、寮に向かうと「アジアンナイトマーケット」。
ここはなに屋さんなのでしょう?不思議なたたずまいです。
駐車している三輪車TAXI。白煙を上げて今にも走り出しそうです。

権堂通りのパン屋さんで一休み。
オープンテラスならぬアーケードの軒先でcoffeeを一杯。

道行く人をながめながら
慰労会メンバーの将来に想像を巡らしてみました。
good night!
人が集まり一つの目標に向かい一つの成果を生む・・・
で、
一番の成果は、人と人のつながりを築けたこと
にあると思われます。実感として・・・
宴席から出たところに、映画館がありました。
「劔岳 点の記」この時間はもうスタートUP。

ぶらぶらと、寮に向かうと「アジアンナイトマーケット」。
ここはなに屋さんなのでしょう?不思議なたたずまいです。
駐車している三輪車TAXI。白煙を上げて今にも走り出しそうです。

権堂通りのパン屋さんで一休み。
オープンテラスならぬアーケードの軒先でcoffeeを一杯。

道行く人をながめながら
慰労会メンバーの将来に想像を巡らしてみました。
good night!
今日からオヤジさんのカテーテル検査入院2泊3日。
その付き添いです。
その合間に「信州北白樺高原ウォールデン」行って来ました。

オヤジさんの昼寝タイムに昼食をと出かけて
名物の“ダッタンそば”を注文。

黄色味を帯びたソバの味は普通のソバとはちょっと違う
にがり=ざらつきもなくかみ応えがありました。
ここ姫木平は標高が高いこともあり、病院のある麓の町とは違い
かなりの降雪がありました。
3月になって大きな寒波が列島を飲み込んだ感あり。
蓼科山も車山も雪雲の中。
その付き添いです。
その合間に「信州北白樺高原ウォールデン」行って来ました。

オヤジさんの昼寝タイムに昼食をと出かけて
名物の“ダッタンそば”を注文。

黄色味を帯びたソバの味は普通のソバとはちょっと違う
にがり=ざらつきもなくかみ応えがありました。
ここ姫木平は標高が高いこともあり、病院のある麓の町とは違い
かなりの降雪がありました。
3月になって大きな寒波が列島を飲み込んだ感あり。
蓼科山も車山も雪雲の中。