Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

フシグロセンノウ

2011年09月06日 20時05分56秒 | 草木&花
信州・長和町、姫木平ペンション村にて
フシグロセンノウの自生地を発見。

開花の時期は過ぎたのか実をつけた枝もあり、
鮮やかな朱色は林の中で新鮮でした。

今日はオヤジさんの検査入院に付き添い。
明日もカテーテル検査に付き添いです。
なにもなければ明後日に退院。
と、しばらくは実家への往復。

ベニイグチ

2011年09月05日 21時01分53秒 | Diary
台風12号は日本海上で温帯低気圧になったそうな。
今日も、強くはないけれど雨が降ったり、風がふいたり。

五智公園は、キノコのオンパレード。
「赤いキノコ」で検索すると、どうも「ベニイグチ」のようです。
「…貴婦人の網タイツの様…」のくだりに納得。

名古屋の柿

2011年09月03日 22時30分14秒 | Diary
台風12号が四国に上陸、などというニュースを聞きながら
上信越道を使って実家を訪問。オヤジさんの床屋(坊主刈り)をしに行ってきました。

↓はオヤジさんの自慢の柿の木。

名古屋の姉さんからもらった柿を食べた後、種から育てた木だそうで
今年はたくさんの柿の実が成った。と案内してくれました。
これは、甘柿だったのかな?
もう、6年以上も昔のこと

ゲンノショウコ

2011年09月02日 17時40分38秒 | 草木&花
自宅裏の砂利道の草刈りをしました。

雑草に交じってゲンノショウコが花を咲かせていました。

暑さに負けそうなのだけれど
それでも花を咲かせ実を飛ばしてまた来年も…

バッタは草刈り機の振動で飛び出てくるけれど
カマキリはのんびりとしたもの、の、、戦闘体勢はとる。