Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

ヒメヤブラン(姫藪蘭)

2013年07月07日 20時09分51秒 | 草木&花
五智公園の芝の中に紫の小さな花を発見。

最初はジャノヒゲの花かと思いましたが
ジャノヒゲは今、白い花を咲かせています。

雨が降っていたので写真はピンボケです。
花自体も極小さくて、写真にとりにくいものでした。

ジヤノヒゲと同じユリ科だそうで
実も同じように紫色。
要、観察。

マンリョウ

2013年07月06日 22時49分45秒 | 草木&花
マンリョウの花←のつぼみでしょうか。

五智公園の散歩道に在りました。
マンリョウの植木鉢は正月用に見たことはありますが
野生?のマンリョウは??

図鑑によれば、花の色は白
このつぼみの色はマダラのピンクです。
而して、実は赤くなるのでしょう。

一週間ぶりに信州の実家へ
信州も梅雨が明けたとさ で
半日。ふとん干しに費やし、ついでに
一週間ぶりの昼寝をし・・・

ノギラン

2013年07月01日 20時19分57秒 | 草木&花
五智公園
池を巡る遊歩道にノギランの群落があります。

目立つクルマユリの傍らで背伸びをしていますが
所詮、存在感はかなわないノギランです。

上から目線の写真を撮ってみたものの、捉え難い被写体

池の崖にイチヤクソウの花後の姿を見かけました。
ツツジに目を奪われて、ここの地表は見逃していました。