Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

ハス

2013年12月14日 23時28分31秒 | 草木&花
五智公園へしばらくぶりに散歩。
蓮池はハスの実が水面を流れて身を寄せて

種は池の底に、すでに散布されたのでしょうか。
すべての実は下を向いて浮かんでいます。

公園の林間は雪の季節。
長靴と合羽で服装を固めないと
散歩に出られません。

強風で傘が一本、骨だらけにされてしまいました。

lunchtime

2013年12月09日 23時40分15秒 | Diary
カミさんにlunchboxを買ってもらい。
で、今日は初弁当。いッただきま~す。

美味しくて、見せびらかしてしまいます。
で、お昼時、事務室からの眺め。

信越本線の線路脇
ランチタイムのひと時。妙高・火打を眺めて
息抜きタイム

忘年会

2013年12月06日 21時55分23秒 | Diary
今年最初の忘年会でした。
雷の被害で、夜中も働いている仲間もいます。

今年は昨年よりも夜の街がなんとなく
賑やかに感じます。景気が良くなった?

景気が良くなることよりも
心あたたまるニュースがほしい、この頃です。

冬の虫

2013年12月03日 21時26分02秒 | 
12月の林の中でヒラヒラと舞うものがいます。
それも、かなりの数です。

調べてみると、「クロスジフユエダシャク」?
何を目的で冬の林を飛び回るのでしょうか?

↓朽ちた桜の幹に苔が付き、
キノコが生えました。

輪廻を想像し、次のわが身を思う。

寒冷前線

2013年12月01日 23時29分02秒 | Diary
信州のオヤジさんに電話したら
「今日もいい天気だよ」とのこと
でも、越後上越は朝から雨
雪が混じってこないだけ、よしとします。
寒冷前線が停滞?

ヤマノイモつるに雨滴が光ります。

センボンヤリはやっこさんの頭みたい
または、綿毛を飛ばしたマトイみたい