Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

苔玉

2014年01月11日 22時07分12秒 | 草木&花
正月2日以来のオヤジさん訪問。
介護度認定申請の聞き取り調査に立ち会いました。
なんでも独りでやってきたオヤジさんなので、つい
「できます」と言ってしまう。はたで見ていて???

帰りに別所温泉のお蕎麦屋さん。
「おしぼりそば」をいただく。
店の軒に苔だま。如何にも信州=寒そう

昔し懐かしい丸窓電車が飾ってある別所温泉駅


実家の苔玉は新聞紙にくるんで味噌蔵の地下室

フユノハナワラビ

2014年01月05日 19時56分36秒 | 草木&花
フユノハナワラビは胞子を飛ばし、
ほとんどが痩せて乾燥しつつありました。

「いい写真が撮れましたか」と声をかけてきた老夫人。
「フユノハナワラビなんですが…」と回答すると。
「いいご趣味ですこと」「ところでナツノハナワラビ
はご存知ですか」さらに問い。
「知りませんでした」
「ここ(五智公園)にはあるかな。斑尾で見ましたけど」
…ナツノハナワラビとフユノハナワラビの違いを解説を受ける
…教わりましたが、覚えていられそうにありません…
…ありがとうございました…

「冬の花」つながりで「ジュウガツザクラ」を発見

公園の「八重さくらロード」には数本植栽されていて
この時期の散歩道に色を添えてくれます。