オキナワスズメウリ 2017年10月16日 22時06分25秒 | 草木&花 先日、名古屋の姉から頂いた“丸い玉の付いたツル” どうやら「オキナワスズメウリ」というらしい。 キレイなウリ坊だけれど「有毒」なので食べないで! とある。
精米機 2017年10月14日 21時20分56秒 | Diary きょうはオヤジさんの定期検診日。 「異常なしですヨ」で終了。 帰りにオヤジさんから新米を頂戴したので コイン精米機で精米させてもらいました。300円也。
ヒヨドリジョウゴ 2017年10月13日 23時07分13秒 | 草木&花 21:30「お月見の会」と言う宴会が終って 歩いて帰宅。道端に小さな白い花を発見。 雑草に混じって咲いていたのは ナス科のヒヨドリジョウゴでした。
京都史跡めぐり 2017年10月10日 22時06分41秒 | Diary 今年の姉妹会は京都。 2泊3日の史跡めぐりでした。 たまたま京都博物館で開催されていた 開館120周年イベント「国宝展」も観覧できました。 来年も姉妹会が開催されるよう。 また、元気で働きます。
トリカブト 2017年10月05日 21時12分09秒 | 草木&花 町内の老人会で企画する秋の旅行。 その下見のため、弥彦山にドライブしました。 山頂の駐車場の草原にトリカブトを発見。 「佐渡島は竿さしゃ届くヨ」 良く晴れた空に佐渡が近く浮かんでいました。
ノブドウ 2017年10月04日 19時59分04秒 | 草木&花 長岡市の現場 藪の中での調査業務でした。 ノブドウのつるをくぐりぬけたり、踏みつけたり ライトグリーン、ライトブルー、パープル、 これから秋、更に色を濃くしていくのでしょう。
アオハダ? 2017年10月03日 20時51分33秒 | 草木&花 この一枚。尖石遺跡に行って撮った一枚。 「アオハダ」と思って撮ったけれど、どこと無く 違うような気がして・・・ 気になったまま2週間が過ぎ、 自宅のアオハダの木を見て、ちょっと自信が・・・ 葉っぱの葉脈が似ている。