Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

ベランダ修理

2021年04月15日 22時45分06秒 | Diary
大工さんに修理してもらったベランダ。
塗装のはがれが目立つようになってしまった。
そこで、ペンキ塗りをDIY。

今日は、剥げかけたペンキの剥離と
一回目の塗装をしました。ペンキは水性塗料。
後日、二回目の塗装をすることに。

タイヤ交換

2021年04月12日 21時09分51秒 | ちょっと古いMyCar
CUBEのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換。
ただし、ELGRANDはまだ冬タイヤのまま。
自前での交換作業は近頃「億劫」になってしまった。

出入りの大工さんが山菜「コゴミ」を届けてくれた。
ミソマヨをつけておいしくいただきました。

きょう、やっと確定申告の書類を提出しました。
それに、老人会の総会議案書が完成し、配布担当へ
引き継ぎました。

スミレとショウジョウバカマ

2021年04月10日 22時37分27秒 | 草木&花
杉林の薄暗い影に咲く花 2つ。
〇〇スミレ。スミレは種類が多く、
勉強不足で特定不能です。きれいな紫色。

ショウジョウバカマの紫もきれいです。

花を「猩々」、葉を「袴」として
『能の狂言「猩々」という酒好きの妖精が
着ける袴を猩々袴』とのこと。(web調べ)
能の件は知らないが、この花を猿に見るとは・・・
こちらも勉強不足。

アズマシロカネソウ

2021年04月06日 19時45分17秒 | 草木&花
例年尋ねる里山、
アズマシロカネソウに出会えました。

ネコノメソウと競うように群生していました。

谷すじに佇んで写真を撮っていたら、カモシカが
近寄ってきました。声をかけても、口笛を
鳴らしても、こちらに気付いてもらえず。
こちらが立ち上がったら、向こうはビックリ、
飛び上がって逃げていきました。
林から出て道路に降りたら、今度は駐在のおまわりさん。
職質「何をされていましたか」・・・・・
私「!!!!花の写真を撮っていました」

シュンラン開花

2021年04月04日 16時39分05秒 | 草木&花
楽しみにしていた。
シュンランの開花を発見。

公園のSLをバックにボケの花。

信州のオヤジさんの調子が下降気味。
痴ほうが入ってきたのか、介護の職員に
不満を漏らすことがあるそう。
4/1に尿道バルーンを装着してもらい
辛さがましているのか、電話の声がかすれ気味。

尾山散策

2021年04月02日 23時07分25秒 | 草木&花
能生の友人と尾山を散策し、
お目当てのニリンソウに会えました。(画像拡大リンク無し)

↓タチツボスミレ?

↓ミヤマカタバミ

↓チャルメルソウ

↓ニリンソウ

↓コシノコバイモ

白山神社が所有する尾山ですが
手入れがされていないので倒木が多数。
山道を塞いでいました。