昨年の大雪で壊れた薪棚に設置していたエサ台
別の設定場所を探しています。

以前、吊り下げ式も工夫してみましたが
ここは海風が強くて すぐ破損してしまいました
やはり軒下がいいと思うのですが、、、
連休に巣箱も作り直してみたいな、、、
別の設定場所を探しています。

以前、吊り下げ式も工夫してみましたが
ここは海風が強くて すぐ破損してしまいました
やはり軒下がいいと思うのですが、、、
連休に巣箱も作り直してみたいな、、、
スズメ、シジュウカラ、ウグイスなど
巣箱を覗いてだけで中に入ろうとしない

巣箱を解体してその理由がわかりました
古い枯れ草がいっぱい、狭苦しかったのでしょう?

巣箱って、毎年新しくしないと
営巣しないものなのでしょうか?
今度はリホーム用もしくは清掃用に
一か所、開閉可能な作りにしないと
ダメなのかな
巣箱を覗いてだけで中に入ろうとしない

巣箱を解体してその理由がわかりました
古い枯れ草がいっぱい、狭苦しかったのでしょう?

巣箱って、毎年新しくしないと
営巣しないものなのでしょうか?
今度はリホーム用もしくは清掃用に
一か所、開閉可能な作りにしないと
ダメなのかな
歩き始めた孫がドアを開けてババの後追い
をするようになった。

そして、ドアも開ける
知恵も力もついた

ホームセンターで見つけたRYOBI-DoorMan
自動ドアクローザKITを購入、取り付けてみた
付けてから分かったこと70度以上開くと
自動では閉まらない。閉める方向に70度以下に
引かないとストップしたまま、、
孫は70度以上開けて、出て行ってしまう
居間のストーブ熱が逃げてしまう
をするようになった。

そして、ドアも開ける
知恵も力もついた

ホームセンターで見つけたRYOBI-DoorMan
自動ドアクローザKITを購入、取り付けてみた
付けてから分かったこと70度以上開くと
自動では閉まらない。閉める方向に70度以下に
引かないとストップしたまま、、
孫は70度以上開けて、出て行ってしまう
居間のストーブ熱が逃げてしまう
恵方巻を食べたあと
恒例の豆まきをしました

昨日はワクチン接種の後遺症?か
頭痛を伴う微熱に悩まされました
処方された解熱剤を飲んで就寝。
で、今日は回復
注射痕が痛むだけとなりました。
恒例の豆まきをしました

昨日はワクチン接種の後遺症?か
頭痛を伴う微熱に悩まされました
処方された解熱剤を飲んで就寝。
で、今日は回復
注射痕が痛むだけとなりました。
気になっていた 我が家のマンサク
「常盤万作」と言うようです
常緑のマンサクと言う意味?
花が咲く枝には丸い葉がついて枯れています
2018年12月16日のBlog

マンサクには園芸種などいろいろ流通しているようですね
調べてみてチョット溜飲が下がりました
3枚目のワクチンを打ってもらいました
年寄りは副作用に鈍感なのか
今のところ異常なし
「常盤万作」と言うようです
常緑のマンサクと言う意味?
花が咲く枝には丸い葉がついて枯れています
2018年12月16日のBlog

マンサクには園芸種などいろいろ流通しているようですね
調べてみてチョット溜飲が下がりました
3枚目のワクチンを打ってもらいました
年寄りは副作用に鈍感なのか
今のところ異常なし