こぐまのらくがきファイル

日々の出来事、思ったことをつづります。

甘口のお醤油

2014-01-22 08:13:24 | おいしいもの

福井県大野のお醤油が届きました。



夏に旅行で行った福井のお醤油。
お土産に買ってみたら意外にハマったので今度は取り寄せてみました。

名水百選に選ばれているくらい水の美味しい所。醸造品が名産なのですが、お醤油は特徴があるので試してみました。

本来私は甘口は苦手なのですが、大野の醤油はハマりました。
もちろん最初は甘味のあるお醤油に戸惑いましたが、しばらくするとクセになる美味しさでした。

特に卵との相性が良いようです。
卵かけご飯にぴったり。

私は、卵かけご飯や納豆にかける市販のタレが甘く雑味がして好きではないのですが、このお醤油は甘くてもコクがあり、本来のお醤油の味がしますので 卵の味が引き立つような気がするのです。
周囲の人にもおすすめしてみています。
^ ^

そして、最近の卵の食べ方で気に入っている食べ方。

甘口じゃなくても美味しい食べ方なのですが、半熟目玉焼きをご飯にのせる食べ方です。

スタンダードな生卵の卵かけご飯もいいですが、目玉焼きのっけてお醤油というのもなかなかおいしいです。

そして もうひとつは生卵を小さい容器に入れて お醤油に一晩漬け込み茶色く染みたら、ご飯にのせて食べる食べ方。
とろんとした黄身が、ウニに似ている!と言った人もいたようです(笑)

・・・なんて、もう既にやっている方も多いかもしれませんが。

この甘口のお醤油で試してみても美味しいかもしれません。

写真のお醤油は野村醤油という醤油屋さんのもの。
丸大豆から麹を作っている天然醸造です。
他に幻の青大豆醤油もあるとか。
そちらも気になります。

久しぶりにグルメの記事かと思いきや卵かけご飯のお話になってしまい、料理が得意でないのがバレますかねf^_^;






甘口のお醤油、クセになります。
あぁ、卵食べたくなってきました(o^^o)