
今年もお茶摘みに通っています。
毎年5月のこの時期の数日間、お茶摘みアルバイトをしています。
自宅からほど近いこのエリアはお茶畑がたくさん広がります。
隣接する西尾市は抹茶の生産地として有名です。
お茶畑の他に、いちぢく農園、野菜畑に麦畑、お米の田んぼも広がっています。
近くには風力発電のプロペラも回り、のどかな風景が結構気に入っています。
お茶の葉は眩しいグリーンで、私の背丈より伸びていつになく大きく感じます。
すっかり埋れて作業しているのですが、指は新芽の柔らい葉を探し、視線は小さな葉の新緑を追います。

頑張って黙々と摘んでいますが、ベテランさんにはかないません。
計りにかけるとたいした量ではありません。
これがお茶になったら、ほんの少しなのかしら・・・。
働き手としては役立たずな私ですが、作業終了後にラムネソーダと和菓子のお土産を頂きとても嬉しくなります。
また今年も夏が近づいています。
その前に梅雨もやってきます。
青い空と新緑は今がいちばんですね。