こぐまのらくがきファイル

日々の出来事、思ったことをつづります。

珈琲時間のつぶやき

2014-05-23 09:48:34 | 日々のこと

今年のお茶摘みのお手伝いは終了~。


人から見たら暇そうに見えるみたいだけど、この頃の私は忙しい。
どちらかと言うと頭の中が忙しい。

やることたくさん、こなしてるとは思えないけどこの季節は何かと忙しい。

親の会のサークルもあるし、小学校の図書ボランティアもある。

子どもの習い事の送り迎えは以前から変わらないし通院もたまにあるけど、なにより自分の通院も増えた。
中には健康診断もあるが、関節が痛くなったりして違う病院に行くことも。
老眼が進んで遠近両用眼鏡をまた新調したり。

ああ、図書館に本返しに行かなきゃ、コンビニに支払い用事で行かなきゃ、毛布を洗いにコインランドリー。
衣替えして、・・・苗の植え替えもあった。

カタツムリの赤ちゃんも気づけば生まれてるし。レタスあげたらいいかしら。

息子のサンダルも新調せねば。

そんなこんなで私を更に忙しくさせるのは絵のこと。
以前より細切れではあるけどクロッキーや軽いスケッチをするようになった。

なかなか描けない時もあって、頭の中でも描いたりしている。
来月中旬までに観たい展覧会が四つもある。

だから忙しいのだ。

そして、嬉しいことに市民講座で人気の日本画講座を申し込みしたら、受講が決定したのだ。
嬉しい。(^o^)
市民ギャラリーの教室の画材は使いたい放題(らしい)。

まだまだやりたい事はある。
身体をもっと動かさないと。
ストレッチくらいしかやっていない私。
だんだん身体に変化が出てくる歳でもあり…。

家事の合間に珈琲タイム。
切り替えの時間。
ああ、なんだかんだ忙しいじゃないか。

明日は息子の運動会。
お弁当作らなくちゃ!!





頭の中グルグルだ。