![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/6555d161c74076da7232a752ed661e86.jpg)
青春18きっぷを使って大阪に行ってきました。
朝5時台の電車に乗り、ひたすらのんびり向かいます。
スケッチ友と京都で待ち合わせ。
スケッチ友は新潟帰省の帰り道なので道のりは私より長いのです。
スケッチ友は夜行バスの後、朝食をとり京都駅でスケッチもして私を待ってくれていました。
目的地は大阪府交野市(かたのし)。
大阪市立大学理学部附属植物園でスケッチです。
青春18きっぷはJRの切符なので、京都からはICカードで少しだけ近鉄に乗り換え、さらに京阪電鉄に乗り換え、交野市私市(きさいち)に到着です。
大阪市立大学理学部附属植物園は研究の為の植物園なので長い名前ですが、通称はきさいち植物園。
地元の人にはこの方がよいですね^_^。
広大な敷地に森のように樹木が生い茂り、野生味たっぷりの草花はたくましく自然の力で成長している感じ。
一時期 植物園存続の危機があったそうですが、きさいち植物園を愛する人々でファンクラブが作られ、今回のスケッチ会も植物園ファンクラブの主催なのだそうです。
私の地元からは交野市は遠いので参加は無理かな〜と思っていましたが、期間限定の青春18きっぷならおトクに移動できるので、時間はかなりかかりましたが今回は思い切りました!
屋内施設もありましたので、涼みながら描いたり外で描いたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/24e2e53710bc488b084f3430cde512bc.jpg)
スケッチ会に続けて参加している方のお話を聞いたり楽しいひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/e03c8238e12ba8139a2746980927906b.jpg)
親子で参加のご家族もいらして、歳の離れたお姉さんと弟くんもモデルになってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/3d1588d4bd65ca6042b848dd5a331af4.jpg)
お昼になって一旦お開き。
そして軽くお昼ご飯で休憩の後、暑いですが園内の植物も見ようと園内をブラブラ。
名前を知っている樹木でも、大自然でたくましく育っているものと街で見るものは同じものとは思えないくらいのびのびと成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/485acad859576f119fe37350c258b4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/c977263cace29cc493f8ce2fa5ba6157.jpg)
ちょっと不思議なヌマスギ。
オブジェなどの彫刻のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/966b1cbc02223738ade52670c2f4ca3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/0ea528a5cee653a8941b982e19b05a5d.jpg)
よく見ると、色々な品種が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/611787922285584d14177715ee52973b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/4befdacca928dab363ab972c876b2af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/594a078dac6b567cda84df895eaaf551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/aa3219e91d061a8b9cea1bc17eaebd9c.jpg)
とても暑かったですが、このところの酷暑の中ではまだましだったように思います。
一日の半分以上は電車に揺られる時間でしたが、青春18きっぷを使ったスケッチ会は楽しかったです。
帰り道、琵琶湖の花火大会でJRのダイヤが乱れていて、新快速に乗ったはずが、ウトウトしている間に普通電車に変身していました(T_T)
車内放送をしっかり聞いていなくて、となりのホームに後からきた電車が新快速に変身!
乗り換えなきゃ?と思っていたら発車してしまいました。
仕方なく普通列車で少し先の近江八幡駅で下車。ここなら快速も停まるだろうと、次の快速まで改札を出てトイレ休憩兼ねて外へ。
とはいえ20分ほど駅のまわりをふらり。
近江八幡は何度も来ていますが、こんなちょっとだけの下車は初めて。
実父の田舎でもあるので、子どもの頃の夏休みを思い出しもっとブラつきたい欲求を抑え、後に来た新快速で名古屋方面の米原に向かいました。
今回は弾丸日帰りスケッチ会。
早く帰らないと。
青春18きっぷはまだあと4回分使えます。
さぁ次はどこに使おうかな
o(^o^)o