木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

タコ野郎VS空気頭 水中眼鏡をむしられ、あわや軍配はあちら側に?

2018年07月01日 17時19分10秒 | 釣り
2018年7月1日 大潮 AM9:30~10:00


本日から7月に突入です・・・というか、いきなり真夏に突入です(汗)


観測史初という異例のはやさで梅雨明けをむかえましたが、どうやら太陽はきっちりとサボることなく勝負してくるよう。
いやホント朝から暑っちぃ~な、おい。


富津新港でジンタアジ 凄ぇ~


しかし暑いのは仕方ないとしても、この連続一週間も吹き続けている南の強風は、いったいなんなのでしょう?


ここまで吹くのは、かなり珍しくないですか?


なのでこの週末は、釣りにでることかなわずです、ぐすん


さぁ~て、んだば朝からふて寝だな・・・と思いきや。


やったー


今朝ほど遠く茨城におわす「のんきさん」より、ボートの航海灯を修理するので、今から向かいますとの一報が。


う~ん、釣りするとき一緒にやっつれば良いと思うのだけど、そういう分にはいかんのだね。


高速乗ってガソリン使って、しかも遠いから時間もかかるのでは。


まっでも先日ボートの船検が通ったので、新たにシールを張り付ける必要もあったから、じゃ一緒にドッグへ行くかと話はまとまり、先ほど二人してこの暑い中表へ出たのでした。


自分はついでだからと潜り装束に着替え、船の底のフジツボ落としをやるつもり


魚のウロコもとれる・・・


で、ちょっと行ってくら~と「のんきさん」に挨拶をし、30分ほど別行動をとることに。


秘密ドックから出て約5分の所へアンカーリングをし、シュノーケリングの様相でもってフジツボ落としを決行です。


コレかなり体力使うのですよ。 浅いとこなら踏ん張り効くからまだましなんだけど、今回はぷかぷか浮かびながらだからね。


まっだいたい15分ほどハァーハァーして、今回はかんべんしてやるかな(笑)


かなりスーパーなゴム手袋


それでのんきさんも居ることだから、普通ならすかさず戻るのですけど・・・初めての場所だったので、ちょっと潜ってみましたよ


アンカーリングしたところを起点に、およそ20m四方を調査。


深いところで5m強、浅いところはアマモがまだ茂っており、だいたい3mぐらいでした。


それで獲物はですね~・・・イシガニは居ない、ニシも同じく。魚の影さえもない、ないったらない


終了


なんだよココは死の海か?


最後にボートの真下に潜ってそれで終わりにしようとしたところ、おおおっ海底に60cm角のコンクリート片を発見!


しかも底の方が空洞になっており、まわりには比較的新しい貝殻が散らばっておる。


居るな、しかもデカいとみた。 


・・・その後格闘することおよそ10分。泥が巻き上げられて視界不良もきわまれり状態になったものの、ようやっとマダコを両手で押さえることに成功!


いひひひ、こりゃ久しぶりの大ダコじゃ


これであとはボートに上げれば楽勝のはずなのに、いやここからが手ごわかった。 


2.5kgもあった


まず大きすぎて片手で首根っこを掴むことが出来ない。全力でくねくねと逃れようとするので、こちらは両手を使っての応戦でありまする。


それだって絶えず動くから、力の入れどころがないのだよ。


そのうち向こう様も・・・マダコも8本の内半分の腕を、私の顔めがけて伸ばしてくるではありませんか。


正確には私の腕をつたってのばしてくるのだね。


〆サバ 第二海堡産


自分は油断なぞしていなかった。 


肘やら腕を使い「いやいや」しつつ、バタ足しぃーの両手でタコ押さえつけーの、はたから見ればかなりコミカルな動き(かなり不本意だが)でもって、じりじりとボートに「にじり寄って」いたのだ。


しかしタコもさるもの、そのうち一本の触手が私のマスクにピタッと吸い付いて


うぉっ、ここまで来るか! 思わず顔を後ろにのけぞらせたら・・・どっとマスク内に海水が侵入、そしてそのままずるっと半分ほども頭からはずれかかっちまって。


タコの吸盤恐るべし


送迎ありがとう


私もね、あきらめれば無事ですんだことでしょう。 でもここまで来たからには逃がすものかと、いや大変であった。


特に最後、船外機に足を掛けてボートに上がるのが一番きつかったです。


ボートから海へエントリーするためのラダーは、ネジのゆるみから数年前になくなっちまっていたからね。


両手ふさがっている格好で、ボートに上がるって、かなりしんどいんですぜ!


ビールに♡が


はいはいはい 7/1の日曜日、マダコ相手に溺れかけた、憐れでおバカな空気頭の話でござんした、お粗末。


私には師匠と言う存在がいないためこんなハメに陥るが、これからタコを手で押さえる機会があるのなら「こういったこと」も起こりうると、頭の隅にでも覚えておいてもよいのでは。





・・・ちくしょう、いまだ軽い酸欠で頭が痛いです。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風が強い(*`Д´)ノ!!! (のんき)
2018-07-01 19:10:56
オオダコには注意だね
こっちは航海灯が直ったので安心して日ノ出前に出航できるので今月は朝間詰の相模湾を狙っちゃいます(^-^)/
返信する
タコは強い! (紅月)
2018-07-02 07:21:11
以前、岸壁で獲ったでかいタコを〆ずにクーラーに入れておいたら内部から破壊されました😱
安物クーラーだったというのもありますがやはり全身筋肉のタコは強いです❗️
素潜りの祭は要注意ですね〜😓
暑い日が続けばイシガニもニシ貝も出てくるはず・・・今しばらくの辛抱ですよ😅
返信する
航海灯の修理、お疲れ様でした (碧丸)
2018-07-02 21:15:54
のんきさん、普段の釣りはこの私めに任せて、はよ黒くておっきーのを上げておくれやす。

待っていますよ・・・大トロの部位、ぶふっ!
返信する
溺れかかったバカ一人! (碧丸)
2018-07-02 21:30:15
紅月さん、文章能力がないのであの緊迫した場面を上手く伝えること出来んのだが、けっこうヤバかったのだよ・・・。

タコを拾うだけなのに、あり得ない(この辺が状況認識不足?)カウンターアタック喰らって溺れ死んだら、うちのママだって泣くに泣けないと思う。

ボートの上でハァーハァーしながらふと思ってしまった・・・すぐ隣にある非日常とはこのことかと。

非日常を死と置き換えてもらっても結構です。




返信する
深場ミッション (NOZOMI)
2018-07-03 18:38:20
ワラってはいけないと理解しつつ
タコとの格闘のくだりで、ついフイてしまいました^^;
すいません。。。

ここのところ大中アジのポイント開拓に勤しんでおりましたので
ちょっとご無沙汰していました。

で、紅月さんに習って深場探索を決意致しました。
新たなステージへのチャレンジンです。
道具もなんとか準備が整い
エサとジグの両方で修行の予定です。
とうとう、~300mの世界へと足を踏み込みます。

当分は〇ボ覚悟で、海の日絡みの連休から出陣予定ですー。

しかし、このタイラバの不調はなんなのでしょうね???
プロが釣果出せないのに、自分が釣れるはずがありません(苦笑)
返信する
迷宮へ? (碧丸)
2018-07-04 19:52:39
NOZOMIさん、マダイはいますよ。スケベ根性出さなければ釣れると思います。


今回のマダコの件はあれだ、笑えない事故になるところだった(汗)


話変わりますがアジ開拓は出来たのでしょうか?
こちら富津新港沖でも、ようやっとアジが拾えるようになりましたよ。


しかもなぜか型良く脂も乗っていて・・・不思議だな~。


あっあと小サバも回っているんだよね。
今年の海はちよっと例年より違うかもです。


アジ開拓の結末はのちほど聞かせておくれなまし。
お願いいたします!

返信する
ひっそりと (NOZOMI)
2018-07-05 16:07:27
連投、すいません・・・。

タコ突きでは、淡路で自分も痛い目にあったので
目に浮かびましたよ。
映画じゃないですが
いや、マジであれは死にますよね^^;

アジについては
以前からなぜ沖に拘るのか、疑問を投げて頂いていますよね。
飲み話の機会がなかなかないのですが
実はやらないわけではなく、夜の護岸や陸っぱりもやってます。

ただ、ひとつは「メガ・ギガ」ターゲットですかね。
それともうひとつは
護岸アジの味で「ん?臭いが・・・」と感じる事があったので。

一度は木更津バース
二度目は、横浜の護岸です。
居着きモノかもしれませんが。

ちなみにポイント開拓については
名前をクリックして頂ければ。
細々と記録だけ残してますので
おヒマな時にでも^^;
返信する
くさいアジ? (碧丸)
2018-07-05 20:22:37
う~ん・・・そんなアジがいるとは初めて知りました。

私がこよなく愛する「らーめん三孝」では、よく金谷産のメガアジが出てくる。
だいたい大貫から金谷辺りの、釣りアジですよ。

言わずと知れたブランドものですよね。

見栄えがするので実際客うけしますが、食べて美味いのはやはりコチラ側の中アジとのこと・・・。

いや難しい選択だ!

あっ、今からぽちっとさせてもらいますね。うふふのふ。

返信する

コメントを投稿