木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

富津新港沖にて不本意ながらシロギスを釣る!

2013年05月28日 21時57分14秒 | 碧丸(あおいまる)釣果

2013年5月25日 土曜日。



この日は東京の知合いと、久方ぶりに我が碧丸にてタイラバ巻き巻きするはずであったのだが、前日の天気予報がどうもね・・・いやらしい風が強く吹くとのことだったので、やむなく中止にしたのでありました。



沖釣り経験者であれば、それほど恐れおののくほどのコンデションではなかったのであるが、その知り合いが「タイラバに興味があるバーサーの女の子」を連れて来ると言うのだよ



その女子、普段はブラックバスを釣っているそうだがこちらの釣りは沖ですからね・・・地に足がついていない釣りというのを、いきなり「どんぶらこっこ」の海で実戦しては、ちと酷であろうよ




酔い止め飲んで来ますと、はりきっていたようだが、途中で船酔いして「もうギブです」と言われても、そうそう帰って来れる距離ではないので、ここは船長判断できっぱりと出船中止にしたのでありました。




残念ながらと伝えたとき、東京の知合いは電話のむこうで相当に悔しがっておりましたけど、まぁ~良く良く考えてみやれ。



バス釣り上等の女の子が、何をどう思いついたか分からんが、人生初の沖へ出て「タイラバ挑戦してみたい」と言っているのだぜ。この門出は万事条件整えて、ガツンと本命釣らせてあげたいではありませんか。



ここで無理して出船してのち、船酔でもしてなおかつ本命ボウズでも喰らったならば「もう二度とオフショアなんて行かないぞ、プンすかプン」何てことになるのは目に見えているからの



まっ、そう言うわけでこの日のタイラバ遠征便は「直前で」流れてしまったのでありました。



だけどね、そうその知合いの残念そうな声は、今もってこの耳に残っているのだが・・・それよりもこの俺の方が、万倍も釣りに行けなくて残念無念だったのであるよ



この欲求不満を補うべく、自宅にてオトナシく「おもしろ本」など読んでいたのであるが、どうにもやはりものたりなくて、風がおさまってきた夕刻を狙って、近場の海へ出ることに



2013_0525_151844fj310677



最初は巻貝&カメノテ等の「イソモン拾い」にするかとも思ったのであるが、どうにも魚の抵抗する感触を味わいたくて、近所の釣具屋にてアオイソメを1パック購入。



そう狙いはこの時期お手軽のシロギスを、富津新港沖の近場で狙えるシロギスを目当てにボート出したのでありました!

さてさて、この俺の欲求不満は解消されたのでしょうか・・・その突発的シロギス便の釣果やいかに?

2013_0525_182609fj310679_2 ・・・型が良い。

ハイ・・・ご覧のとおり、短時間にてバシッと目当てのシロギスを上げることに成功



うふふふふ、やはり良いですね~魚とのやりとりは



メバルもそうだがこのシロギスもね、数を釣ろうと思えば中々に難しい、奥の深い釣物でもあるのだよ。

2013_0525_160314fj310678 日中には珍しく、フッコも登場>

自分はそれほど達人では無いので、大した釣果望めなかったが、それでも実釣1時間半ぐらいで、約40匹ほどは上げたであろうか?

2013_0525_191817fj310681_2

この日釣ったシロギスは全て、木更津駅西口の「三孝」へ供出してしまったので、実際の釣果を知りたければ、ここの大将にじかに聞いておくれやす!ぶふっ



しかし短時間ではあったが、小物釣りに癒された、この日この数時間ではあったぞぇ



旬の魚をそう釣り易きに釣ると言う、本来の私の「Fスタイル」を思い出させてくれた、貴重な宵っぱな釣行でもありましたね。







うはははそれでは次回からの釣行は、この癒しの小物釣りをからめてやってみようかしら?



喰って旨しと言うのは分かっているのだからね、ぶふっ!



次の遠征では、かの赤くてキュートな憎いやつをバッチリ上げて、そして癒しの「小物」さえも、心行くまで腹いっぱい釣ってみようと妄想する、この空気頭だったのでありました。

しかし・・・誰か真鯛の巣を教えておくれよ、新規ポイント開拓は予想以上にくたびれます、ぶふっ・・・・・それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



今さらながら「町内のドブさらい」にいそしむ!

2013年05月22日 16時41分27秒 | ブログ

連日飲み続けで二日酔いの頭を抱える空気頭、この日は珍しくも町内会の行事「ドブさらいに」参加いたしました。



2013_0519_080256fj310646



じつを言うとこの私、町内会の行事というものに参加するのは、初めてのこと・・・いやホント



ここ富津に引っ越して来て6年目・・・昨年になってようやく回覧板が廻って来ましたよ。それまでは自治会に入ってくれなんて、誰も一言もいいに来ませんでしたね。



まぁ近所の繋がり無くても、それはそれで面倒が無くてよいよいと言うこともあるのだけどね。そう言えば昨年、私の自宅の前の道路から向こう側が、区画整理かなんかで、住所が急に変わったと聞いたぞ



それにともなって自治会の編成なんかも「えらいこっちゃ」だったらしいですな。そうそう、いざ回覧板を次の人に廻すのに、その当の本人が何処の何者か分からなくて探し回った・・・なんて笑えない話もあったとか



2013_0522_065934fj310668 この地区はこの日総出でありました




このドブさらい、小一時間で事も無く終了。いったい誰が誰だか分からないまま、終始お互い無言のままの共同作業でありましたな、ぶふっ!



わたくしは木更津は南町の盛年ですからね、行事ごとはどうしてもそっちに顔出すことになるんだよな。



う~ん、いつまでたってもこちら御近所と打ち解けることは・・・せめて息子たちの同級生でも居れば話は違うのだが



2013_0522_065924fj310667_3





そうそう上記の写真、これが何の木か分かるかな?



ドブさらいをしているとき、そのメンバーに一人「草刈り」している人が私に教えてくれたのだが、これが何とかの有名な「漆の木」と言うではありませんか



いやはやこんな道路の際に生えているとはね・・・この空気頭、ひと一倍肌が弱いので気を付けなければいけませんです、はい



この漆の木、後日もう一度近寄ってよくよく観察してみねばの、その葉の形状とかね!我家の裏に生えていないか、これで確かめられるというもの。



名前聞きそびれたが、この漆を教えてくれた自治会の方、密かにお礼申し上げる、どうもありがとうございました。



2013_0519_085703fj310647 ハシボソガラスがやって来た




ドブさらい終了後、ついでに自宅となりの空き地の草刈りをしました。

そうだ、今度この土地がいったい誰様のものか聞いてみようかしら?地主なのだから草刈りぐらいはやってほしものです。ここを駆らないと、日当たりが悪いのと蚊が温床になって「おえね~」んだよ



2013_0519_135647fj310648_2 ハマヒルガオが咲いています!



ちょいと面倒な「奉仕作業」を終えて、ぽっこりと自由な時間がとれたのでありますが、この日の海も強風が吹きまくっており、沖へ出ることはまずもって無理でありました。



かわりに富津新港でイソモン拾いに出掛けて、釣りに行けない無聊を晴らすことに



2013_0519_143152fj310649 海や良し



イソモン・・・巻貝等の総称で、なおかつ地方名であるのだが、海水が満ちて来るとこやつらは、岩礁の上に「のこのこ」と、こぞって出てきます。




そこをこの様に網で一すくいすると、多いときで10数個ぐらいは一度に獲れますぞ。



干潮時は岩の後ろに隠れているので、素手にて捕獲!コツさえつかめば30分ほどで、バケツ一杯分ぐらいは楽勝です。


堤防から「釣れない」釣りをしているよりも、こちらイソモン拾いのほうが、はるかに狩猟本能を満たしてくれますね!

2013_0519_143152fj310649_2 岩の表面が平滑なので獲りやすし。

2013_0519_143456fj310651 墨のあとですな。

2013_0519_145256fj310653 塩水で茹で上げましょう!



狩猟本能を満たした後は、こうやって塩茹でにして、酒の肴として腹も満たすことが出来ると



うはははは、まさに良いコトずくめ、良い・・・良いったら酔い




2013_0519_152647fj310656 風を当てて余熱をとりましょう!

2013_0519_163211fj310658 御存じ三孝・・・酔いどれの巣窟です

2013_0519_170635fj310661 この日は沢辺氏も登場!


今回、獲って「うでた」巻貝は、木更津駅西口の居酒屋「三孝」にお持込み。



カウンターに座った知らない酔客ともども、この旨し気の利いた(自分で言うのも何だが)肴で酒を飲んだのでありました。



うはははは、何もかもが最高じゃ~

2013_0519_222356fj310662 ぺ・・・ペン太君、勘弁しておくれ


上記の写真、自分への見せしめにUP




その後「三孝」から河岸かえて、同じく西口の居酒屋「朝日屋」に移ったのだが、この空気頭どうにも酔い潰れて寝てしまったのですな・・・。この朝日屋での記憶が全く無いのだよ



いい歳したおっさんがね、こんなふうに酔いどれてはね・・・そう社会人失格と言うものです。いやとっくにドロップアウトしているか、ぶふっ



帰りはお店の車で自宅まで送り届けて頂きましたが、いやはや面倒かけて相済まんです



おぉ、そうだった・・・これ書いていて思い出したが、朝日屋で夜中目覚めたあと、かたわらに居た南町重鎮のベー氏が、ちょいと気になるコト申していたな



なんでもこの空気頭、三孝で大酔っ払いのはて、後ろに座っていた「タリバン」の頭を、がぶりがぶりと喰らいかじっていたと・・・ホントかしら?ん~バッチぃーなおぃ。



いやはや、想像するだにウンザリするの・・・自分のこととは言え、酔っ払いは「おえねーや」、ぶふっ!



皆さんも、飲み過ぎには注意しましょうね・・・この僕が言うのだから間違い無し。そのうち「社会不適格な人間」というラベルを、無言のうちにそしてさり気なく背中に貼られてしまうからね。




酔っ払いの皆よ~、これからは気を付けようではありませんか、ぶふふのふ




うはははは、お後がよろしいようでそれでは今夜はこの辺で、さらばさらば!


木更津沖 強行夜メバル調査便!

2013年05月19日 08時00分33秒 | 碧丸(あおいまる)釣果

2013年5月18 土曜日の夜。

本日も終始南の強風のため、碧丸はタイラバ遠征便をあきらめ、自宅でおとなしくまったりモード



しかしどうにも昨夜の富津新港沖での夜メバル釣果に納得できないこの空気頭風は強いのだが意を決し、癒しのメバルを求めて、またまたボート出したのでありました!

2013_0518_182930fj310643_2 ・・・以外と遠いのだよ



通常、風力5と天気予報がうたっていれば「これはもう釣りになりません」と、沖へ出るのはすっぱり・・・いや、それでも未練がましく諦めるところ



だがこの夜は南東の風であったので、これならば富津火力及び日鐵の敷地際を航行すれば、何とか風かわせるとふんで出港したのでありますが・・・富津火力のパースを過ぎて、日鐵に向けて右へ回り込むまでは「どんぶらこっこ」と、えらい目に合いましたよ


左舷側からもろに風受けるのと、同じくパース側にその風があたってそこいら中「ざわざわ」と三角波立っているからです。これは帰りも同じコトであってね・・・この空気頭でも、ちょっと怯むどの大荒れ水域ではありました。

2013_0518_184153fj310644 進路クリアー、そして波な~し



航程約25分で、目的地の日鐵中央パースへ到着。ここら一帯は風裏になるので、波は立ちません。



しかしそのかわり、南の強風にあおられた鉄粉が舞いに舞って・・・目がね、とっても痛くなるはボート汚れるは



だけど「実際釣れる」というその魅力には抗しがたく、鉄粉なんて何のそのうふふ、俺もホント好きだよな~。そうそう昨夜は羽鳥氏が便乗して一緒に富津火力パースを攻めたのであるが、今夜はワタクシ一人にての夜メバル釣行。



誰か誘ってもよいのだが、こうタフコンデションだとね・・・よほどの好き者でなければ、心から釣りを楽しむと言うわけにはいくまいよ。



メバルもシロギスも、凪の海にて心穏やかに釣りたいものですからね。

2013_0518_215009fj310645 ぐふふのふ

さてさて釣果のほうは・・・バケツ大に一杯分!実釣約1時間20分ってとこだったか



日暮れて一時間ほどは、ほとんどアタリ無かったのだが、その後は急激にメバル活性が上り、ポンポンポンといった感じで釣ること出来ました。うははは、まさに癒しのメバル釣り



上記写真、撮り方のせいで釣果しょぼく思われるが、実際は3キロ強はあったと思う。もうあと1時間やっていればバケツ大にてんこ盛りであったが、今回のメバルは木更津駅西口の「三孝」に持って行こうと思ってね・・・あそこは閉店が早いのだよ。



まぁしかし、これで納得の夜メバル便となったのでありますが、ホントはね「タイラバ」やりて~んだよ、俺の碧丸で




最近色々とあって、他所の船ばかし乗っていたからな。うふふ、来週末は潮も良いことだし、風が吹かなければ魅惑の東京湾にて、ラバージグを巻き巻きしたいと思います。




うはははは、待っていろよ赤くてキュートな憎いやつそれでは、さらばさらば

富津新港沖 突発的夜メバル調査便!

2013年05月18日 12時18分50秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
2013年5月17日 金曜夜。



今週末の天気、予報をみるとどうも風が強く吹くようで・・・なれば近場でメバルでも狙おうと、会社から帰宅後、工作船碧丸、突発的スクランブル発進とあいなりました!



2013_0517_202424fj310635 ・・・南東の風がちょいと辛かった。


我が秘密ドッグから出港して、ものの10分で到着する今回のポイントここ富津火力のパースですが、LNGタンカーが接岸しているときは、警備のボートが絶えずついていて、近寄ることすらNGであります。


ファック野郎・・・俺がテロリストにでも見えるのか?


2013_0517_215828fj310637 ポイント的には良いのだが・・・。



今夜はタンカー接岸していなかったので、これ幸いと近場お手軽便となったわけですが、実を言うと私・・・あまりこの富津パースは好きではないのですよ。



それはなぜかと言うとですね、昼でも夜でも自分が釣っているそばに、漁師が刺し網仕掛けたりするからなのです。



たまたまだったのかも知れませんが、気分的にどうもね・・・。


2013_0517_205533fj310636 おおっと、アジ大が登場



それでもまぁ、釣れることは釣れる。しかしメバルに関して言えば、やはり日鐵中央パースのほうが釣果はよいです。



まっ今回は突発的な釣行であったので、終始ここのポイントで糸たれました。



上記写真は胴突2本のアオイソ仕掛けにダブルで喰ってきた「でかアジ」。うふふ、よいよアジもここ木更津富津沖に廻ってきたようですな!アジ大好き仲間にすかさず報告しとかねば


2013_0517_222652fj310638


実釣約1時間ほどで、今夜のメバル調査は終了です。けっこう釣った気だったのでありますが、小さいサイズが多くてリリースしてばっか



選んで持ち帰ったのはバケツ三分の一ほどでしたね・・・ん~お粗末。



帰港後は仲間が集まっている「焼肉楽苑」へ、ちょいと顔を出してきましたよ。


2013_0517_231831fj310639 ・・・この店は焼肉屋なのだが?



この夜は木更津港泰三キャップンン自らが釣ってきたと言うシロギスで「テンプラ・パーチィー」が開かれていたのでありますね

わたくしも御相伴にあずかりましたが・・・いや揚げたてのキス天の旨さときたら、これはもう良い・・・良いったら酔いしかも御丁寧に蕎麦まで出てきましたよ。



うはははは、さすがは泰三キャップ、お膳立てがとってもステキ


2013_0518_001737fj310640 ・・・喰らいついたな



私が到着して30分後、真野氏も東京のロケから帰って来て合流・・・楽しき宴は深夜まで続いたのでありました!よい良い!



しかし今回のメバル釣り・・・どうにもなんだか癒されなくてね。風強いのわかっているが18日の夜もボート出してみようかしら?ちと遠いけどその時は木更津よりの日鐵バースまで遠征して、納得の夜メバル便にしなくては・・・。



う~ん、風よ納まりやがれ!



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



本日は「弾」を肴に酒を飲む!

2013年05月17日 13時20分24秒 | ブログ
いやはや、昨夜の突発的な雷雨には驚かされましたね。雨具など何の用意もしていなかったこの空気頭、あやうく「濡れネズミ」になるところでしたよ。



ちょうど自宅の玄関前に着いたときに「ドガーン」と特大の落雷!その後は短い間でしたが、雨がざーっと、私が住まう富津の街をなめていきましたね。



・・・間一髪の差であった、うふふ今夜はなにか良いことかありそうだわいと、Yシャツのボタンを外しつつ玄関をくぐったのでありました。



そして今夜の肴は何じゃらホイとキッチンへむかったのでありますが、その私の目に1つの小包らしきものが・・・いや正確にはレターパックがテーブルの上に置かれているのを目ざとく発見


小走りに駆けより、宛名とブツを確かめてみると・・・やはりやはり、茨城県在住ののんき社長からでありましたよ!



うはははは、すなわち中身はハンドメイドのラバージグ「魔弾」でありましたブラボーじゃー



2013_0516_193300fj310631 何と言うあやしさ・・・



中身をあらためると、前回のニューカラー魔弾ゴールドが、大小混ぜて9つは入っていましたよ。



さすがは「のんき」社長、仕事が早いです。



しかし今回のこの魔弾・・・よくよく確かめてみれば前回のオレンジ・ゴールドとはまた違った「シャンパン・ゴールド」が混じって入っていましたね。4対1の割合で・・・。

2013_0516_193450fj310632 ・・・シャンパン・ゴールドだ



のんきさんから、何の説明も受けて無いので分からんが、意識して2種類のゴールドカラーをこさえたのか?それとももしかして・・・ぶふふ飲みながら作業していたとか


うはははは!そうなのか?酔ぱらってやっつけたから、たまたま出来たブツなのか・・・ぶはははは


いや、それでも十二分に良い、良いったら良い!

2013_0516_193712fj310633 そしてこのフックは



魔弾のほかに、ラバー&フックも入っていたが、その中に6つだけ上記写真の「ラバージグ用ワイヤーフック」が混じっていましたな




夏の対タチウオ用か・・・うふふ、全くもって素晴らしい!



おぉぉそうだった、のんき社長からはもう一つ嬉し楽しのお届けものが

2013_0516_193049fj310629 

2013_0516_193036fj310628 

福島県西会津の地酒「ロ万」であります・・・しかも今回は要冷蔵の生酒。やれ嬉やでございます



この酒は飲み口が良いので、くいくいと・・・そのあまりの旨さに、ちょくを持つ右手はとどまることを知らず。



う~ん、誰が一緒に飲まねーか?一人ではちともったいないと言うもの

ぉぉそうだった、数日前にも木更津は岩根のどぶろく名人S親方より、やはり生酒の一升瓶を頂いたのでしたっけ!

2013_0516_193133fj310630


こちらはS親方の地元、新潟県は十日町「松乃井酒造」の生酒



いやはやどうも・・・このギヤマン風の涼しげな一升瓶が「こやつただ者ではない」と、見る者すべての頭を激しく縦に頷かせるでしょう。



S親方、そしてのんき社長、いつものながらこの空気頭に気をかけて頂き、まことにありがとうございます!



あっ、のんきさん、早いトコ一緒に魅惑の東京湾にて、この魔弾を使って巻き巻きしに行こうではありませんか。早目の釣行お待ちしております!




・・・しかしこのなまなまな一升瓶、まだどちらも手を付けていないのだが~よしっ、今宵はこのゴージャスな魔弾を眺めつつ、そしてこの生酒をくいくいあおって、一人うつの世界に浸りたいと思います・・・だれも止めてくれるなよ、ぶふっ!



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!