いやはや、ここ最近はいつにもまして毎日毎晩飲んだくれてい、夜自宅でPCの前に座ることが全くもって出来ません。
いい加減にブログ更新しないと「賞味期限」切れてしまうであろうから、ここらで急ぎ釣果報告をば。
4月18日の土曜は、久方ぶり参戦のまさみ君とふくちゃんの二名を引き連れ、まだ夜明け前の暗い中を「なんのなんの」と出港です。
この日は午後から南の風が強く吹く予報だったので、ポイント選定間違うと、あっと言う間に手ぶらで帰港
なんてことにもなりかねません。
夜明けの急襲じゃ
なのでポイントは比較的釣果安定しているであろう久里浜沖と決めていたのですが、自分どうしても千葉県側が気になるので、朝一発目の流しは竹岡沖の水深48mを狙ってみることに。
するとさほど時間かけずにふくちゃんに本命がヒット
。
ナイスふくちゃん!
二流し目でのアタリだったから、これならイケるかとしばらく粘ってみましたが、どうにも魚の気配ありませなんだ。
良い良い!
あまりだらだら叩いていると、結果出る前に風が吹き出してしまうので、ここは躊躇なく航路横切って久里浜へと移動。
いちがいに久里浜沖といっても海は広いから、ポイント選定迷うけど、何となくこの辺でと巻き巻き再開。
ヒット中!
そして珍しく朝からのったりとした、春らしい海にボート浮かべる喜びを感じていると、バウで陣取っていたふくちゃんの動きが突如慌ただしいものとなり・・・なぬ、またヒットか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ドラグをギャッギャッと唸らかして上がってきた魚の正体は、おおっ~まごうごとき本命の2.8kg、いや良型じゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/28/43a07a1e2bed141ff0eaeae212c224c0_s.jpg)
う~んやるな、獲れるときに獲っておかねばな、遠慮すんなよー。などと声掛けていたら、本日の「竿頭確定」ふくちゃん、怒涛の連続ヒットです!
そうこうしているうちに、この空気頭にも本命のアタリ、そしてヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/90/53d682746b47653f2b7c973ef8c8c7c2_s.jpg)
ふくちゃんは3枚目をものにして、こころ至極穏やかにてその態ま~ん丸といった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/93/249058bde673cc4c2d05eb4d032a0574_s.jpg)
自分も1.7kg上げること出来たので、後はもう一枚獲れればぐらいに気分まことにもって大らか。
しかしここに本日全く本命のアタリ無い、魚運に見放されたやつが一人・・・まさみ君であります
。
うははは!
そうなんですよ、ふくちゃんが3枚目を掛けたあたりから、彼のご機嫌はななめ?どころか「八景島のブルーフォール」のごとく、ズドンと真っ逆さまに急降下。
まぁ~主にふくちゃんに対してであったが、暴言を吐くなどという生易しいものではなく、毒・・・そう毒吐きまくりの暗黒面むき出しオトコに豹変だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まさみ あれ、また掛けてる?何だよどうなってんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
そんな彼にも待望の本命からのアタリが来てくれてね。
ヒット中!
うひゃー絶対逃がすなよ、ゆっくりやりとりしてね、まー君よ!
してその正体は?
間違いなく本命なのだが、これはどうも塩焼サイズだったりして、ぶふっ!
・・・塩焼きでもよい。
まさみ これはカウントなし、釣ったことにしないで下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
その後ふくちゃん良型の4枚目をゲット!
まさみ君、暗黒面の恐ろしさを前面に押し出し、ますますダークパワー全開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やれやれ、自分的には久方ぶりパーフェクトとなったので、まぁ~良い良い気分なのだが、願わくば彼に納得のいく一枚をと見守っていたところ・・・あっ、食った食ったとは彼の声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
よしよし、いいぞ~、まー君ガンバレ!
さぁ~て、どれほどの本命掛かったのかと、皆がかたずを飲んで見ていれば・・・ん?なんか色黒っぽくない?
この嫌そうなツラを見やれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私タモ入れる瞬間に正体わかってしまったのだが、これは赤でも青でも黒でもなく、ただのフッコじゃねーかよ、おいおいおいおいおい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
いやはや水深45mから抜いた魚がコレとはね。
この後彼がどんな毒まき散らすかと、あまりの恐ろしさに自分、片目だけ開けて恐々はすに構えて見ていましたらですね・・・。
やおら自分のまわりの仕掛け等を片付けだし、そして船外機前のフラットなスペースへよたよたとにじり寄り、う~んとくずれるように横たわったではありませんか。
・・・この体勢でようもいびきかけるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
そうこれはふて寝
大人げなくも、本気モードのふて寝に突入です、ぶふっ。
まぁ~ふて寝とはいったが、こうまるで「傷を負ったケモノ」がその傷やら病を癒すべく、深い眠りにつくといった様。
その傷 →病 →釣れない病? ぶはははは、そうかそう言うことか!病を治すためには致し方あるまいの。
ふて寝から約3分後、いびきをかきだした彼を見やりつつ、ふくちゃんとこの後の相談・・・そして「もう鯛はいいべ」と意見は一致。
AM9時前に6枚上がればね、自分としても満足です。
メカブはもう固いです。
そこで神奈川県側の海岸べりをボートから生態調査。時期的には遅いがメカブだなんだ拾って、AM11時前に満足の納竿としたのでありました。
今にして思えば、もうちょっと粘っても良かったかな。だけど南の風が予報よりも早くも吹いてきたため、いさぎよく撤退した次第。
まっ、良い良い!
しかし今回のタイラバは楽しかったな~。そして「まさみ君」にはお笑い芸人の才能があったのだと、あらためて思い知らされた釣行でしたよ。
帰港後ふくちゃんから「よかったら一枚どうぞ」と、真鯛の2キロ級を差し出されて、もらったまー君は「えっ・・・いいの?」ずいぶん複雑な顔していましたね。
真鯛の真子。
これが「やりとり」の最中さんざん「つっこみ」入れられていたふくちゃんからの、釣ってなんぼ的な「軽い優越感ジャブ
」だとは、はたして本人理解していたかどうか?
う~ん、分かってねーだろうな、ぶはははははは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
メカブを叩いて・・・。
これだから仲間との釣りは止められません。いつもこう楽しい釣行にしたいものですが・・・いや、そうなるよう努力したいと思いますので、どうかお見限りなきようよろしくです。
完成じゃ!
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
いい加減にブログ更新しないと「賞味期限」切れてしまうであろうから、ここらで急ぎ釣果報告をば。
4月18日の土曜は、久方ぶり参戦のまさみ君とふくちゃんの二名を引き連れ、まだ夜明け前の暗い中を「なんのなんの」と出港です。
この日は午後から南の風が強く吹く予報だったので、ポイント選定間違うと、あっと言う間に手ぶらで帰港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/19/5683af23b26fd0021e2bce0bd80e7ed9_s.jpg)
なのでポイントは比較的釣果安定しているであろう久里浜沖と決めていたのですが、自分どうしても千葉県側が気になるので、朝一発目の流しは竹岡沖の水深48mを狙ってみることに。
するとさほど時間かけずにふくちゃんに本命がヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/99/171f46a8d0a4ba6c498a1f4cd4775aba_s.jpg)
二流し目でのアタリだったから、これならイケるかとしばらく粘ってみましたが、どうにも魚の気配ありませなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/88/13874c446d9b60700451a06e6e5c10c4_s.jpg)
あまりだらだら叩いていると、結果出る前に風が吹き出してしまうので、ここは躊躇なく航路横切って久里浜へと移動。
いちがいに久里浜沖といっても海は広いから、ポイント選定迷うけど、何となくこの辺でと巻き巻き再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a4/10f247345ed046e5f2f5c7f0d588ed57_s.jpg)
そして珍しく朝からのったりとした、春らしい海にボート浮かべる喜びを感じていると、バウで陣取っていたふくちゃんの動きが突如慌ただしいものとなり・・・なぬ、またヒットか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ドラグをギャッギャッと唸らかして上がってきた魚の正体は、おおっ~まごうごとき本命の2.8kg、いや良型じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/28/43a07a1e2bed141ff0eaeae212c224c0_s.jpg)
う~んやるな、獲れるときに獲っておかねばな、遠慮すんなよー。などと声掛けていたら、本日の「竿頭確定」ふくちゃん、怒涛の連続ヒットです!
そうこうしているうちに、この空気頭にも本命のアタリ、そしてヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/90/53d682746b47653f2b7c973ef8c8c7c2_s.jpg)
ふくちゃんは3枚目をものにして、こころ至極穏やかにてその態ま~ん丸といった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/93/249058bde673cc4c2d05eb4d032a0574_s.jpg)
自分も1.7kg上げること出来たので、後はもう一枚獲れればぐらいに気分まことにもって大らか。
しかしここに本日全く本命のアタリ無い、魚運に見放されたやつが一人・・・まさみ君であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b3/90ef084699d6d2a59d9204f6a8c5fe39_s.jpg)
そうなんですよ、ふくちゃんが3枚目を掛けたあたりから、彼のご機嫌はななめ?どころか「八景島のブルーフォール」のごとく、ズドンと真っ逆さまに急降下。
まぁ~主にふくちゃんに対してであったが、暴言を吐くなどという生易しいものではなく、毒・・・そう毒吐きまくりの暗黒面むき出しオトコに豹変だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まさみ あれ、また掛けてる?何だよどうなってんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
そんな彼にも待望の本命からのアタリが来てくれてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/4a/e2a5820c7bac0d5728de40a11a1fe4d1_s.jpg)
うひゃー絶対逃がすなよ、ゆっくりやりとりしてね、まー君よ!
してその正体は?
間違いなく本命なのだが、これはどうも塩焼サイズだったりして、ぶふっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8f/59ed805ac925ecce7137ea1702856b27_s.jpg)
まさみ これはカウントなし、釣ったことにしないで下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
その後ふくちゃん良型の4枚目をゲット!
まさみ君、暗黒面の恐ろしさを前面に押し出し、ますますダークパワー全開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やれやれ、自分的には久方ぶりパーフェクトとなったので、まぁ~良い良い気分なのだが、願わくば彼に納得のいく一枚をと見守っていたところ・・・あっ、食った食ったとは彼の声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
よしよし、いいぞ~、まー君ガンバレ!
さぁ~て、どれほどの本命掛かったのかと、皆がかたずを飲んで見ていれば・・・ん?なんか色黒っぽくない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/20/7d2b5641e1eac668b58e4735e13d5453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私タモ入れる瞬間に正体わかってしまったのだが、これは赤でも青でも黒でもなく、ただのフッコじゃねーかよ、おいおいおいおいおい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
いやはや水深45mから抜いた魚がコレとはね。
この後彼がどんな毒まき散らすかと、あまりの恐ろしさに自分、片目だけ開けて恐々はすに構えて見ていましたらですね・・・。
やおら自分のまわりの仕掛け等を片付けだし、そして船外機前のフラットなスペースへよたよたとにじり寄り、う~んとくずれるように横たわったではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/aa/79a1027ff4f30b8f55a76ae1cda89b36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
そうこれはふて寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まぁ~ふて寝とはいったが、こうまるで「傷を負ったケモノ」がその傷やら病を癒すべく、深い眠りにつくといった様。
その傷 →病 →釣れない病? ぶはははは、そうかそう言うことか!病を治すためには致し方あるまいの。
ふて寝から約3分後、いびきをかきだした彼を見やりつつ、ふくちゃんとこの後の相談・・・そして「もう鯛はいいべ」と意見は一致。
AM9時前に6枚上がればね、自分としても満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/92/aa8049af9619b5e565c13d8e0b4095b5_s.jpg)
そこで神奈川県側の海岸べりをボートから生態調査。時期的には遅いがメカブだなんだ拾って、AM11時前に満足の納竿としたのでありました。
今にして思えば、もうちょっと粘っても良かったかな。だけど南の風が予報よりも早くも吹いてきたため、いさぎよく撤退した次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/aa/86638b052b85f20e6789f6df08a048a9_s.jpg)
しかし今回のタイラバは楽しかったな~。そして「まさみ君」にはお笑い芸人の才能があったのだと、あらためて思い知らされた釣行でしたよ。
帰港後ふくちゃんから「よかったら一枚どうぞ」と、真鯛の2キロ級を差し出されて、もらったまー君は「えっ・・・いいの?」ずいぶん複雑な顔していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/84/9856de2e96a9c9362cfae5c02f983e0a_s.jpg)
これが「やりとり」の最中さんざん「つっこみ」入れられていたふくちゃんからの、釣ってなんぼ的な「軽い優越感ジャブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
う~ん、分かってねーだろうな、ぶはははははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/4f/420b7819dc002eb56c74bd62e168b658_s.jpg)
これだから仲間との釣りは止められません。いつもこう楽しい釣行にしたいものですが・・・いや、そうなるよう努力したいと思いますので、どうかお見限りなきようよろしくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/af/a35316d0ffd0305afacf91e801a9f810_s.jpg)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!