いや〜全くもって長かった

ホント長かったよ・・・
昨年は秋の終わり頃から、どうにも船外機の調子が悪く、それでも騙し騙し乗ってはいた。
症状的にはノッキング?

ぼろぼろだ
一番近い例えだと「ガス欠」寸前、がすんがすんとエンジンが止まりそうな、そんな感じでしたね。
釣行毎に一度はおこる怪しい症状に、このままだと最悪漂流の危険を感じたため、昨年12月半ば「木更津ユウワ」へ緊急入院することに。
して「たっ君」の下した、大いに気になる診察結果は?

ガンネルもげとる
たっ君 はい、寿命です!
空気頭 ち〜ん😱
たっ君 どうします?
空気頭 ・・・替えんべよ
そうだわな、10年経ってしかもかなりの時間乗っている。ここは替え時というものか。

ちなみに年末年始の釣行にはnonky号をお借りしてのぞみました。
頼れるのんきさんには多大なる感謝を。まことにありがとうございました。
エンジン換装するのは即決、実際モノもすぐ入ったのです。
しかし私が常日頃酷使したため、船体はぼろぼろ。特にガンネル剥がれたところは修理が必要なんだと。
んだば頼む、なるべく急ぎでね!

これがたいそう時間かかった、てっいうか結局やってもらえなかった。
ユウワは懇意の船大工さんに外注、別にそれは問題無し。いつもの流れなんだから。
んだどもいくら待とうが泣き叫ぼうが、全くもって進歩なし・・・それはなぜか?

ただたんに、船大工さんが忙しいから✋
どうも世の中コロナの影響で海へ出て遊ぶ人達が増えたらしい。人混み避けてといったところかな。
船舶免許習得率もその前後では約20%も上がったと、業務主任資格の更新講習で聞いたぞい。

あっこの話にはオチがあって、その分新米プレジャーの事故も実際UPだそうな、いやはや。
う〜む、エンジン換装だけならこんなに待つことないのだが、上手くコトは運ばないの〜💧
まぁでも寒いし、身体も痛いし特に腰。いいんだいいのだ、昼間っから酒食らって死んだフリしてれば、いつまでも待っていられるんだも〜ん

と半分諦めの境地に入った2月の終わり、状況が急に動き出す。

わ〜い、おニューだぜ
数度目たっ君からの連絡では、どこぞの誰かがユウワにて新艇購入、で今まで使用していたボート手放すので、その船体のみをどうかしら?と。
なるほどね、先が見えないから「出もの」でどうかと。
見てみれば年式のわりに程度悪くは無し。

中はこんな感じ
そして金銭的なことは間入らない「たっ君」をメッセンジャーに立ってもらい価格交渉。
結果一日半にて交渉成立

キャビンは極狭
そこからは動き早く、廃船手続きやら中間検査やら、もちろん船外機換装等も含め、先日ようやっとホームに戻って来た次第。全部総取っ替えだったけど。
いや〜長かった・・・ピッタリ3ヶ月掛かった計算になりますか。改めて思えばまわりはもう春ですよ。

バウは広い
愛着あるsea-joy手放したのは泣けるけど、nonky号と同じく船体のバランス?重心?いまいちで「寄る」と船体大きく傾く(泣)新たなボートにて近日中に出撃予定。
次回チャレンジャーは日本酒片手に乗り込むようにね!半分私の燃料で、残り半分でお清めだ〜〜。
慣らし運転(10時間)あるから、まずは夜のメバル狙いかな

お立ち台なのね
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!