木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

2012年 木更津南町新年会

2012年01月29日 10時09分07秒 | ブログ

<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js"></script>
2012年1月28日 PM19:00
早いもので、もう1月最後の週末となりました。ちょっと前まで「年の瀬だ~正月だ~」と浮かれさわいて゜いたのに、来週からもう2月ですよ
・・・時間の流れが早いです。
こうやってあっという間に歳をとってしまうのかしら?何かこうしてはおれないと、アセル気持ちがふくらんでくるのですがだからと言って何をどうしたら良いのか、この空気頭まったく分かりません。1週間ほど酒を抜けば、答え出るかしら?・・・ンなわけね~か
話は唐突に変わりますが1/28夜は、木更津南町の新年会に参加させて頂きました。

2012_0128_185516sbsh2274

場所は毎年お決まりの「天婦羅 山新」、木更津駅西口にあります。

PM19:00新年会スタート

2012_0128_190018sbsh2275_8

 

おぉッ壮観ですな。高木盛年会長のもと、主だった盛年が集まって木更津南町新年会の始  まりです!うふふ、今年もこの空気頭をどうかよろしくお願いいたします。 

 

 私はこの南町新年会、毎年楽しみにしております。

 

 

 それは料理が、この宴会料理がもう大御馳走なのですよ

 

2012_0128_191358sbsh2278_10 あぁ素敵!

 私この貝類の刺身が大好物でして、このタイラガイ&アワビの刺身をつまんで、おもむろに  熱燗を・・・良い、良いったら良い!

 

 もう最高ですね。続いては活ヒラメの姿造り

毎年このヒラメの縁側をいかに満足するほど「ほうばるか」が身分嫌しき私の気になるところなのですが・・・あぁ悲しきかな、今年は例の貝刺身をたべてあまりのうまさに悶絶しているうちに、跡形も無く消えうせていましたよ。

 

 

 2012_0128_191336sbsh2276_3

縁側はな~、正面にあれば「頂きます」となるのですが、まさか隣に小皿つき出して「ちょっと縁側とってくんな」とは言えませんよ

縁側争奪戦に勝利した「ペーさん」のあの顔が、今もって忘れられませんくぅ~。

 

まぁしかし、他にも御馳走たくさんあるのでダイジェストながら掲載してみたいと思います。

 

2012_0128_191414sbsh2279_4 マグロかまの煮付!

 甘辛が最高。熱燗が進みます!

 

 

2012_0128_191432sbsh2280_6

 

 

2012_0128_191346sbsh2277_4

 

 

 自宅では最近やらなくなった「すき焼き」これもまた旨し。溶いた生卵につけるのが良いですね。

 

  

 

2012_0128_191448sbsh2281_2

 タラバも喰ったぞ

     

 

2012_0128_200540sbsh2282

 でましたテンプラ!いつもラストに出て来ます。

 山新は天婦羅店ですからね、真打ち登場と言ったところか。熱々がね、もう最高です。

これで会費¥5,000とは安すぎますね。うふふ、大満足の新年会でした

このごは有志にて居酒屋「みの利」へ。

2012_0128_212724sbsh2286

良い良い!

2012_0128_212630sbsh2285_2

良い絵ですね、今年も仲良く盛り上がりましょうね!

次回みなで集まるのは、御神輿担ぐ7月になるのかな?うふふ、それまで皆お元気で!それではさらばさらば!


暇にあかせてリールにPEラインを巻く!

2012年01月28日 17時44分41秒 | ブログ
2012年1月28日 土曜日。
先週に引き続き、今週末も強風で出船断念。
小舟で釣り家業を営む船長にとってはまさに大打撃でしょうな。私も途方に暮れてしまいましたよ。
まぁしかし、本日は子供たちの授業参観があったので暇な身の私、一人で学校に出掛けて来ました。

2012_0128_112832sbsh2274 AMは中学校へ。

懐かしいです、面積の計算ですよ。うふふ、励みましょうね。

2012_0128_135528sbsh2277 PMは小学校へ・・・。

両方の授業参観が重なるとは初めてです。

子供たち、立派な「おとな」になるよう勉強励んでくださいね。

夕刻はキャスティング木更津店へお買い物

2012_0128_130542sbsh2275_2

今回はリールに巻くPEラインを購入しに来ました。

我が愛機「ステラ4000S」に巻くためです。しかしこのPEライン、上を見るとキリが無いですな。

ダイワ製のジギング専用PEライン0.8号(200M巻)はなんと¥9,800ですぞ。安いリールなら1個新たに購入できる価格です。

欲しい・・・欲しかったのですが、ここは我慢して¥4,956の「0.8号200M巻」を1個購入。まぁ~0.8号ですからね、そう切れるものではありますまい。

2012_0128_152950sbsh2280_2

帰宅後はさっそくリールに巻き巻きです・・・暇ですからね!

リーダーはフロロの4号をPEのダブルラインと電車結びに。

2012_0128_155204sbsh2281

糸巻き完了後はコレクションBOXへ・・・出番待ちですな

明日も予報では久里浜方面強風とのこと・・・ああぁ~釣りしたいです。

どうか来週末は釣りに行けるよう祈りつつ、このブログを終了したいと思います。

さらばさらば!







遊動式「対マダイ用ラバージグ」を御存じか?

2012年01月26日 22時22分26秒 | ブログ
近頃は海を見ると「タイラバ」の事ばかり考えている私です。
先日はPCに向かい「タイラバ」と打ち込んで、よそ様のタイラバ事情などを検索してみると・・・ほほ~、なんとなんと遊動式の鯛カプラが存在するのですね!
バラシが少ない、喰いが違う等良いコトずくめに書かれていましたよ
そうそう釣具の大手メーカー「シマノ」からも、新月だったか?タングステン製の遊動式タイラバが売られているのも最近知りました。う~む、そんなに釣果に差がでるのでしょうか?
驚いた私さっそく茨城県在住の、ハンドメイドにこだわる釣好き「のんきさん」にメールを・・・「遊動式タイラバ、知っていますか?」
その答えがなんと現物にて、そう宅急便にて届きましたよ

2012_0125_203402sbsh2264_2

ラバージグのほかにロッドホルダーまでいやはや頭が下がります、ありがとうございました。

我が碧丸、竿掛け少ないからね・・・・気になっていたのでしょうな

2012_0125_203416sbsh2265_2

今回は時間がなかったとのことで「Seven スライド」と言う遊動式ラバージグの無垢ものをネットで購入、そしてカスタマイズしたそうです。
塗装をして反射シール貼って・・・フック等の長さも考えて編んでくれて、まぁ「至れり尽くせり」あとは好きに「釣りなせ~」状態の品を頂戴しました。

2012_0126_210448sbsh2268_2

これで結果を出せば、自身これの(遊動式タイラバ)型を新たに造るそうです・・・・うふふ、そう私は今回これのテスターと言うわけです。

一つ注文が付いていましたな・・・「フォール中のアタリをモノにしろ」と

2012_0126_211336sbsh2269

やったろうじゃね~か。鬼掛けしてやろうではありませんか!
のんきさん、結果は今週末のブログにて。まぁ風吹かなければ出船しますんで。
そう、のんきオリジナルのタイラバ「碧丸Special」も試してみねばの~。
うふふ、期待していて下され。それでは今夜はこのへんで。さらばさらば!

運転免許証の更新。

2012年01月24日 11時17分15秒 | ブログ

2012年1月22 日曜日。
いやはや寒い週末でしたね、しかもみぞれ混じりの雨までふって。天候悪く釣りにも行けないので、この時とばかりに「運転免許証」の更新に行ってきましたよ。

2012_0122_071634sbsh2235

早朝7時に起床。

昨夜わが家にお泊りした「泰三キャップ」の軽トラに乗せて頂き、木更津駅まで送ってもらいました。

わたくし本日二日酔いです・・・・夜更けまで鍋パーチィーで盛り上がってしまって

AM7:44分千葉行きの電車に乗って一路、海浜幕張駅を目指します。

2012_0122_121350sbsh2242

車で行ってもよいのですが、幕張メッセでメジャーなイベントが行われていたりすると、まさかまさかの道路ぶっ混み状態になるので、不便だけど電車で「千葉運転免許センター」まで向かったわけです。

2012_0122_084840sbsh2239 おぉっ、2連結バスです。

駅から免許センターまでは1kmほどなので、いつもは徒歩で行きます。しかし当日は雨降りにもかかわらず傘を忘れてしまったのでバスに乗っていざ目的地へ!

幕張のバス初めて乗りましたが、そこらに走っているありふれたバスと違い、内外ともかなりデザインが違うのですね

2012_0122_084224sbsh2238_3

広いです、カラフルです・・・2連結だし。思わず写真撮ってしまいましたよ。

田舎では道が狭くて走れないだろうからね、この近辺専用のバスなのでしょうよ。

1キロの道のりを、道混んでいたせいで10分もかかって免許センターへ到着です・・・やれやれ。

2012_0122_085022sbsh2240

センター内に入ると、予想してはいたのですが、あぁぁ・・・・なんでこの様に混んでいるのかしら?
もうちっと簡素化出来ないものなのでしょうか?
受付して印紙を買って、写真撮って、視力の検査をして・・・まぁここまでなら良しとしましょう。普通に考えても必要なことなのでしょうから。
しかしこの後の講習がね・・・・

2012_0122_094320sbsh2241

無駄でしょう?無駄無駄むだ!

私は常に違反講習なので2時間も、そうサラリーマンの貴重な休みが、こうして無駄に終わってしまうのですね。金を余計に払うだけでは済まないのでしょうか。いやはや、まったく

無駄講習を終えて新たな免許証を受け取り、またまた電車に乗って木更津に帰ってきたのがPM13:30分・・・免許証の更新に約6時間強も、貴重な時間を費やしてしまったわけでありますな。まぁ済んだことだからよいか。

自分の自宅は富津の青木。最寄りの駅は青堀駅なのですが、今回自分が幕張から乗り継いだ電車は木更津止まり。

次の下りの電車を待つのに40分・・・・長いですね。

おとなしく構内で待とうと思ったのですが、どうもあだ波団の連中が近くの食堂かなんかで、昼から一杯ひっかけていると言うので、ちょこっと顔だしてきましたよ

帰って来る途中「待ってるよ」とか「今どこですか?」等のお誘いメールが頻繁に来ていましたしな。

2012_0122_152000sbsh2245_2 私この店はお初!

木更津駅西口、与三郎通りにある「食堂しげ」ここに「碌でなしども」がとぐろ巻いているわけですな。しげのチョイ先には三孝もあるし・・・・はたして、いやしの昼飲みスポットなのでしょうか?

2012_0122_134648sbsh2243

あぁっやってる飲ってる
昼間から酒のみやがって・・・そうだ、あなたたち今朝は泰三氏も含め、金谷の番屋へ風呂入りに行って、しかも「朝定食」まで食べてきたのではなかったか

そうなのですよ、彼ら「あだ波団中核部隊」は早朝から集合し金谷で飲んで、帰ってきてまたここ木更津で始めてしまったのです。

2012_0122_151348sbsh2244_3

話は変わるがこの「しげ」と言う店、はたして店内満員御礼でしたぞ。恐るべし木更津駅西口!
店内全員がグラス、または「おちょこ」持って昼酒飲んでいましたよ。あるのですね~こういう店がまだまだ。いやはや素晴らしいことです。
このご店を代えて(まだ飲むのか?)お隣の三孝へ。真野氏がどうしても餃子を喰いたいと・・・おいおい、お腹パンクするぞ!

2012_0122_152236sbsh2247

けっきょく私も仲間入り・・・しかしここではっきり言っておくが、俺はあなた達ほど「碌でなし」ではないからな、そう断じて・・・ぶふっ!

2012_0122_152704sbsh2250

2012_0122_152634sbsh2249_3

2012_0122_152750sbsh2251

もう止まりませんね、ここまでくると・・・

2012_0122_153558sbsh2252

これが三孝の餃子、すばらしい!
私はそんなに食べられないので、1切れだけもらいましたよ。しかし、昼飲む酒は良く効く・・・・なんだかんだと、ほろ酔い加減でこの店を、そして木更津を後にしたのでした。
つまらん講習を受けてくさっていたところに、仲間と一杯・・・昼からというのが気持ちチョイかかりますが、まぁ良いでしょう。
そうそう今度の運転免許証、ICチップが入っているとのこと。なにがどう良いかは分かりませんがね。それと免許のうっかり失効する人けっこう多いので気を付けましょう。
ご自分の免許証、よく確かめてみやれ。それでは、さらばさらば!


マハタの煮付?

2012年01月21日 09時34分47秒 | ブログ
2012年1月20日 金曜日。
本日は未明から雨、そう久方ぶりの「お湿り」になりました。しかし冷たい雨だったので、外仕事の人は大変だったでしょうな。東京都も含め、各地で初雪を観測出来たとの事ですからね
こういう日は一日炬燵にもぐりこんで、熱燗なんぞをすすりながら「DVD鑑賞」に浸りたいですね~。まぁそういう分けにもいかず本日は私、雨の中を終日「集金業務」のため走りまわっていましたよ。
途中、富津の湊から鹿野山を抜けて、清和方面へ出ようと山道を走っていたら?・・・何か雲行きが怪しくなってきました

2012_0120_135024sbsh2227_2

ありゃ~、雪ですよ!しかも吹雪。こちらの車はスタッドレスタイヤ等冬装備していませんからね、ちょっと青くなりましたよ

しかし低くともさすがは山、たかが300m級ですが平地とはこうも天候違うとは・・・侮ってはいけませんね。

2012_0120_135328sbsh2228

うふふ、千葉の風景とは思えませんな・・・この写真だけ見るとまるで雪国のようです。

車の運転は「恐る恐る」でしたが久し振りの雪景色・・・目の保養にはなりましたね

帰宅後はいつもより長めに風呂につかり、冷えた体を温めましたよ

そして晩酌

2012_0117_203630sbsh2220

今夜の肴は、先日タイラバ釣行の外道で釣り上げた「マハタ」の煮付です
しかしこのマハタまだ子供なのですよ本来なら躊躇なくリリースするのですが、水面に上がってきた時点でムシの息。ふ~む、マハタは水圧の変化に弱い魚なのだろうか?
まぁしかし意にそまぬ魚だったとはいえ、美味しくいただきましたぞ
メバルの煮付と比べると「10対0」でメバルに軍配上がりますが、他の魚とは違う「キメ細かい身」とでも申しましょうか、シルキィーな食感に感服しました
今度ハタが釣れたなら、蒸して食べてみようと思います。そう熱した油をジュッとかけて・・・広東風蒸物にしても美味しそうですね
うふふ、良い良い!それでは今夜はこのへんで。さらばさらば!